2021年9月18日
昨日までの雨や風がうそのように、今日はとっても気持ちの良い青空です
元気いっぱいお外での活動を楽しんでいます♪






せっかくのいいお天気だから、みんなでシャボン玉遊びをしました


おひさまの光でシャボン玉がキラキラと光っています

シャボン玉とんだ♪
屋根までとんだ♪

小さいクラスの子も興味津々です♪



年長児さんたちはとっても上手にたくさんのシャボン玉を吹き出していきます



園庭一面がシャボン玉でいっぱい!!




楽しそうな笑顔がいいですね



風風吹くな♪
もっと高くとんでいけ~














潮音庭のお地蔵さんにもおすそ分け♪
すると、光が反射してキラキラと…
お地蔵さんが喜んでいるみたい♪

















先生たちも楽しそう













大きなまあるいシャボン玉、
屋根までとんでいった


またみんなでシャボン玉遊びをしたいなぁ‼

2021年9月15日
今日は雨があがり久しぶりのお天気♪
お外遊びを楽しみました
竹のぼり、上までのぼれるよ!

友だちと助け合いながら練習

鉄棒のぶら下がりもこんなに上手になりました
うでの力が強くなってきましたよ


こんにちは~



お砂遊びや園庭のカメさんに乗って遊んでいます♪








いろんなお料理を作っては、
はいどうぞ
してくれます♪



潮音庭では彼岸花が伸びてきています
きれいに咲くと良いなぁ!


山茶花のつぼみも出てきています!

小さい子どもたちの高さまで腰を下ろすと、こんなかわいいお花が咲いていました♪

リーダーさんは、何やらお部屋で製作中のようでした♪




給食の様子
いっしょうけんめい
モリモリと食べています!



納豆の日でしたので、たれの封を切る練習もしています

自分で上手に封も切れるし、混ぜ混ぜもできるんだよ♪♪

びよーんと伸びる納豆の糸に興味を示し、納豆と会話を楽しむ様子がかわいいです


♪なっとう、なっとう ネーバネバ♪
歌いながら混ぜている姿がとてもキュートです


お昼寝をたっぷりしたら、また元気に遊ぼうね♪

2021年9月14日
お昼寝から覚めてお片づけやおやつの準備♪
先生のお手伝いをしている姿がとっても楽しそう

こちらはどんぐりルームさん


(私に)ちょっと人見知りをしている恥ずかしがり屋の男の子

大丈夫だよーとお友だちがそばにいてくれます

おやつの時間です
今日のおやつは手作りドーナツ♪
おいしそう~
少しハニカミながら笑いかけてくれています

みんなお味はどうですか?




むむ?ふしぎな感触だなぁ。。。
と考えているのかな?

おいしそうです






今日は雨です

みんなお部屋でどんな遊びをしているかな?


ラキューで作ったメリーゴーランド!!
子どもたちの創造力にはビックリしますね


メリーゴーランドにはちゃんと人が乗っているんです

まるで遊園地を再現しているかのようです

こちらはブランコ

ベビーさんも遊びに来ました

子どもたちがお部屋のいろんなものを見せてくれました
「ここにアイスクリームもあるんだよ!」

こちらは、パズルあそびをしていました♪







絵本を読んだりと穏やかな時間が流れていました♪


いろんなところにお花が咲いています♪


保育園の駐車場からはこんなにかわいいピンクのお花が見られますよ

そして、中沖小学校にはきれいな水辺の花が咲いています。
小学校の先生に写真を撮らせてくださいとお声をかけたら快諾いただきました♪
ぜひ登園、降園時に親子で観察してみては



2021年9月14日
今日の子どもたちのスナップです
どんぐりルームさんがメインになっています
りすぐみ、こあらぐみさん♪
絵本を読んだり、ブロック遊びに夢中です




どんぐりルームさん
おままごと遊びをしながらいい笑顔




先生に2つ結びをしてもらって嬉しいね

こちらはゴロゴロくつろぎ中


ベビーさんたちは、布遊びをしていました
いないいない…

ばぁぁ!!!










泣いている赤ちゃんをいい子いい子するお兄さん

おしゃれするのがだーい好き♪♪


そして別のお部屋ではお仕事が終わった後ピアノの練習をする先生の姿をこっそり

またみんな明日もいっぱい遊ぼうね

2021年9月13日
最近は雨が続いています
室内遊びの様子です♪
ラキューでいろんなものを作っちゃう!
なすびに。。。

ハサミ!!

文字の練習パズルを熱心にしています
遊びながら学べるのが一番ですね♪


こちらは、ブロック遊び♪

カメラを向けると
いないいない~

ばぁ!!!

先生の作業をみんなで観察していたりとにぎやかです

ベビーさんのクラスもとってもにぎやか



撮って撮って~と言うので、
じゃぁ仲良し~してるところを撮ろうかな
と言ったら、みんなで円陣を組みだしました( ゚Д゚)
どこで覚えたのでしょう
(笑)

みんなすごく楽しそうでした

こちらは水分補給のお水を飲みながら、
カエルのうたが~♪
とお歌を歌っていました

キラキラの目で見つめるその先には…👀


お外も雨の神秘に満ちています



急に秋がやってきたような。
皆さん、体調に気を付けて、また明日もいっぱい遊ぼうね

2021年9月1日
久しぶりにかわいい植物をかざりました♪
名前を忘れてしまいましたが…
生けているうちにドライフラワーのようになっていくそうです♪
色合いもレトロでかわいいですよ


こちらは、ユーカリの葉です
これもドライフラワーのようになっていくとか
毎日変化を見届けるのも楽しみです

2021年9月1日
園庭の中央にある木の枝で、ハトが子育てをしていました
昨日の夕方にはまだ巣らしきものはなかったのですが…
いつのまにか巣ができていました


毎日逆上がりの練習を一生懸命にしています
頑張り屋さんです


こちらは、前回り!
こんなのできるよ!と見せてくれます

また明日も元気いっぱいに遊ぼうね♪













2021年8月30日
保育園にタンポポの妖精がやってきました



タンポポの綿毛とお花のドライフラワーの作品です♪
「たんぽぽおじさん」という方が作る、とっても優しいかわいい作品
子どもたちも興味を持ってくれました







子どもたちが「うさぎさんもいるよ」と。
なんと、うさぎさんに気付かなかった先生でした
子どもたちの見る目と観察力はすごい!!

どこに飾ろうかな?
妖精さんがいつもみんなを見ていられるところがいいよね、などお話をして…
まずは、森の妖精さんはトトロの横がいいというリクエストがあり、そこに飾ることにしました♪

それから、ここにも♪


