🌸春探しにレッツゴー🌸
2024年3月26日
朝までは雨が降っていましたが、だんだんと晴れてきたので4歳児さんとりすぐみさんで春探しに行きました~😆✨
「さくらみつけたー😆‼️」「ちょうちょいたー😮✨」
いっぱい春を見つけたよ~😆💕
春探しにまた行こうね🤗‼️✨
2024年3月26日
朝までは雨が降っていましたが、だんだんと晴れてきたので4歳児さんとりすぐみさんで春探しに行きました~😆✨
「さくらみつけたー😆‼️」「ちょうちょいたー😮✨」
いっぱい春を見つけたよ~😆💕
春探しにまた行こうね🤗‼️✨
2024年3月22日
今日は小学校の卒業式でした🌸
保育園の卒園生たちが卒業のごあいさつに来てくれました🥰
保育園の先生たちと楽しい語らいの時間💛
みんなとっても大きくなって成長にびっくり!!
すてきなお兄さん、お姉さんになっていました😊😊😊
卒業生のみなさん、この素晴らしい門出に保育園を訪ねてくれてありがとう!
中学校でいろんなことにチャレンジして笑顔いっぱい思い出いっぱいの時を過ごしてくださいね😊
そして、また時々保育園にあそびに来てね!いつでも待ってるよ~!
2024年3月16日
12名の子どもたちの卒園式でした🌸
12名の卒園児さんたち💛
会場での様子です😊
子どもたちからお父さん、お母さんへ花束を💐
それぞれが思いを自分の言葉で伝えました。
大好きな家族からも心のこもったメッセージをもらいました🥰
茶話会の様子😊
担任の先生にすてきなプレゼント💛
ランドセルをもってみんなで一緒に🥰
12名の皆さん、笑顔いっぱいの小学生になってください🌸
2024年3月13日
もうすぐ卒園式😊
みんなワクワク、ソワソワ💛
2024年3月6日
今日は楽しみにしていたお別れ遠足😆✨でしたが……😭あいにくの天気😭☔
少し計画を変更してお別れ遠足に出発🚌✨‼️
そして到着したところは……😆
串間市にあるおにつか農園のイチゴ畑にきました~😆🍓✨子どもたちもイチゴが大好きなのでとっても嬉しそうでした😍🎵
まずはイチゴ畑横にある小さな牧場にいるポニーやヤギと触れ合ったり、珍しい鳥を見学しました😆‼️🐐
子ヤギがいて「かわいい~」と優しく触っていましたよ🤗🎵
そしてイチゴ畑に行きました😆‼️✨
ビニールハウスを開けて入っていくとイチゴの甘い香りがいっぱいでとても幸せな気持ちになりました😆🍓🍓
まずは施設の方にイチゴの取り方やお約束事を聞いて~
いちご狩りスタート😆🍓🍓
みんな真っ赤なイチゴを探すのに真剣でした😊✨
「せんせーあったよ!!」と真っ赤なイチゴを取って見せてくれます😆‼️
みんなイチゴ探しの名人だね🤗✨
思わず食べたくなっちゃうくらい美味しそうないイチゴがいっぱいだったね😆✨
大きなイチゴを見つけるとお友だちに「おっきいのあったよ」と教えてあげてお友だちも目がまん丸になるくらいびっくりしていました😮✨
こんなにいっぱい取れました😍‼️🍓
ハートのイチゴ見つけたよ😍🍓
その頃保育園では、お家の方が愛情込めて作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました😆✨
いちご狩りが終わると子どもたちも「お腹空いた~😫💗」
と、もう一つの楽しみのお弁当🍱💗
道の駅くしまでお弁当を食べました😆🎵
「はやく~食べたーい😆💗」待ちきれない様子でした😍‼️
みんなとっても美味しそうに食べていました😆✨
最後に志布志駅と鉄道公園に寄って蒸気機関車を見学しました 😆✨
子どもたちにどんなポーズする?と聞くと、「電車ポーズ!😆」と考えてくれて
みんなで電車になり切って連結しました😆🎵
園に帰ってきて、みんなでおやつの時間🍪✨
それから年長児さんが取ってきてくれたイチゴをどんぐりルームから4歳児さんにもおすそ分けしました😆💕🍓
じゃーん✨と見せると興味津々で美味しそうなイチゴに釘付けになっていました😆🍓
先生からイチゴをもらって~💕
いただきまーす😆‼️✨
みんなとっても美味しそうにお口にほおばっていた子どもたちです😆💕
年長児さんにとっては最後の遠足となりました😭雨の中でもなかなかできない経験や体験ができ、
子どもたちも思いっきり楽しみ思い出に残る遠足になったのではないかなと思います🤗✨
お別れ遠足・愛情弁当の日楽しかったね~😆💗
2024年2月27日
今日は実習に来ている先生がどんぐりルームさんで指あそびや、シアター遊びをしてくれました😆✨
子どもたちも真似をしながら楽しんでいましたよ🎶
絵本も興味津々です💕
次は動物がいっぱい出てきました~😆‼️🐰
動物の真似がとってもじょうずだったね😆✨
ゴリラの真似をしてくれました🦍✨✨
動物さんのまねっこ楽しかったね~😆🎵
2024年2月20日
何やらうさぎぐみさんが作り始めましたよ✨
何が出来上がるか楽しみですね😆🎶
2024年2月20日
今日は県下一周駅伝の4日目で保育園の近くを走るので応援に行きました😆‼️
一生懸命に走る選手を「がんばれー」と大きな声でしている子どもたちです😆✨
終わってからも「かっこよかったね」と話していましたよ🤗💕
2024年2月20日
今日は、書道がありました😆‼️2月で毛筆(習字)はおしまいになります😆
筆の持ち方から初めて使い方、筆の入れ方1年間でとても上手になった子どもたちです🤗✨‼️
最後は楽しかったとニコニコでした😆💕
3月は硬筆があるからいっぱい字の練習しようね😊🎵
2024年2月17日
今日は中沖保育園の元保護者の坂口さんよりお声掛けいただき、自身が監督を務める「BEACH WAVE OSAKI」というラグビーチームのコーチと団員の小学生の方々と一緒に
子どもたちにラグビーボールを使った運動を経験させてくださいました!😆
初めのルールで「出来なくてもいいからチャレンジすること」「出来ないお友だちに対しても応援をしてあげること」など子どもたちとお約束をしてスタート✨
最初はしっかりと準備運動🤗‼️
みんなで「1,2、3、4…」と掛け声をかけてしましたが、少し緊張気味の子どもたち😊
でもすぐに緊張も取れて元気いっぱいグランドを駆け回っていました😆✨
今日はコーチ役として来てくれた小学生のお兄ちゃんも優しく声をかけてくれてました🤗‼️
今度はスキップ😆✨上手にできたね🎵
今度はチームに分かれてラグビーボール渡しゲームをしました😆✨
初めての遊びもすぐにルールを覚えて楽しんでいた子どもたちです😆💕
チームで力を合わせてー😆‼️
初めて触るラグビーボール😆‼️
転がる方向・跳ね方が違ったり、不思議がいっぱいだったね✨
ちょっと休憩😆💕
今度は腰にバンドをつけてしっぽ取りのようなあそび‼️
お兄ちゃんたちに取られないように頑張って逃げていました😆✨
バンドを取られてしまっても最後まで走り切りっていた子どもたちです😆🎶
小学生のお兄ちゃんたちも「早い」と子どもたちの足の速さにびっくりしていました‼️‼️✨
今日は天気も良く、初めて体験するラグビーも楽しみながら身体をたくさん動かすことができていて
まだやりたかった、楽しかったと友達同士で会話する姿が見られ子どもたちの表情もキラキラ輝いていました😆✨
本当に素敵な体験をさせていただいたBEACH WAVE OSAKIの皆さん、ありがとうございました‼️✨
また次の機会を楽しみにしていきたいと思います😆💕