記事一覧

海岸散策♪

2022年2月25日

いいお天気

DSC05417

午後から、年長児さんたちでくにの松原の海岸へ散策に出かけました♪

DSC05414

大きな海を貸し切り状態で、宝物探しをしました

DSC05212

DSC05219

DSC05366

DSC05293

DSC05406

DSC05401

DSC05267

DSC05283

節分行事

2022年2月3日

今日は節分でした!

保育園でも子どもたちが自作のお面を作り、ちょっぴり緊張しながらも子どもたちなりに楽しみにしていました!

IMG_5672

IMG_5673

節分についての説明をした後は、子どもたちが作ったお面の紹介♪

子どもたちは作ったお面を紹介するとともに、自分の心の中の追い出したい鬼も発表してくれました!

「いじわるおに」や「なきむしおに」、「わがままおに」や「お話を聞かないおに」など子どもたちなりに考えた鬼を発表してくれましたよ!

IMG_5681

IMG_5687

発表の後はいよいよ豆まきです!

豆まきの練習をしていると、青鬼が登場!

IMG_5691

IMG_5697

IMG_5698

 

IMG_5699

初めはびっくりしていた子どもたちも、しっかりと豆を投げることができていました!

3・4・5歳児さんのお部屋から逃げ出した鬼さんは、0・1・2歳児さんのお部屋にも来ました!

IMG_5714

IMG_5717

 

IMG_5719

 

IMG_5720

泣いてしまった子どもたちですが、仲直りにきた鬼さんとはしっかりと仲直りすることができましたよ!

IMG_5725

 

IMG_5729

IMG_5759

IMG_5767

IMG_5796

最後は鬼さんと写真も撮り、節分は終わりました!

IMG_5741

IMG_5806

IMG_5812

 

IMG_5820

1人1人がしっかりと自分の中の鬼さんも追い出すことができたことと思います☆

書道作品を出展しました♪

2022年2月3日

年長児になって、4月から書道の時間がはじまりました♪

机に向かう姿勢や筆、鉛筆のもちかた、マルや線を紙に書いて遊んでみることからスタートし、いまではこんなに上手に字が書けるようになりました

それぞれの作品は、全国ふれあい書道展に出展しました

DSC03374

DSC03376

DSC03379

DSC03381

DSC03384

DSC03390

DSC03393

DSC03395

DSC03398

DSC03404

DSC03411

節分祭♪

2022年2月3日

今日は、節分です

かわいい鬼のお面をつけた子どもたちと舞台壁面にもにぎやかな装飾が

DSC03191

DSC03056

DSC03053

年長児の子どもたちが、心にいる鬼について一人ずつお話してくれました。

「いじわるしちゃう鬼」「ねぼすけ鬼」などなど、それぞれいろんな鬼が心のなかにいて、それを今日は豆まきと一緒に追い出すんだそうです

DSC03039

DSC03043

そのころ、どんぐりルームのお部屋では…

赤おにと緑おにがやってきていました👹👹👹

DSC03076

DSC03068

DSC03064

DSC03083

DSC03107

DSC03104

DSC03109

DSC03124

DSC03118

DSC03132

こわいと思っていたけど、、

鬼さんたちはみんなと仲良くなりたかったようです

DSC03160

DSC03173

DSC03175

DSC03176

DSC03150

そして、お兄さんお姉さんたちのクラスではみんながお歌を歌っていました♪

鬼はそと~♪福はうち~♪

DSC03193

そして、いよいよ豆まきです!

DSC03209

DSC03208

DSC03210

DSC03212

DSC03223

DSC03225

DSC03214

DSC03260

DSC03255

鬼さんは、やっぱりみんなとお友だちになりたいようで、すてきなプレゼントをもって仲直りに来てくれました…

DSC03271

こわいこわい!と思っていたけど、ちゃんと鬼さんと友だちになれた子どもたちです

DSC03274

DSC03280

DSC03285

DSC03293

みんなにたくさんの幸せがやってきますように

DSC03187

DSC03302

DSC03308

DSC03315

 

 

今日のスナップ 20220201

2022年2月2日

今日は肌寒い日になりましたが、子どもたちはみんな元気いっぱいで登園しています♪

明日は節分

3歳児クラスでも、かわいい節分製作をしました♪

DSC02974

DSC02979

かわいい小鬼さんですね

DSC02981

そして、赤ちゃんクラスのお昼のスナップ

DSC02990

DSC02993

DSC02996

DSC03000

DSC03003

DSC03008

もうすぐ節分祭☆

2022年2月1日

今年も1か月があっという間に過ぎ、もう2月に入りました

あちらこちらで、梅の花が満開を迎える頃。

春はもうすぐですね♪

DSC02901 編集

DSC02906

2月と言えば、子どもたちには大イベント!

節分祭です👹✨

こあら・うさぎぐみでは、みんなで準備をしていました

IMG_6072

IMG_6094

IMG_6092

IMG_6091

IMG_6080

IMG_6078

IMG_6075

IMG_6095

IMG_6099

IMG_6106

IMG_6109

IMG_6111

IMG_6126

IMG_6158

IMG_6161

IMG_6173

IMG_6185

IMG_6172

IMG_6189

鬼は~そと!笑顔~うち!

DSC02913

DSC02956

DSC02938

DSC02937

DSC02935

DSC02931

DSC02930

DSC02924

DSC02923

DSC02920

DSC02916

子どもたちの笑顔で寒い冬が早く去って、あたたかい楽しい春がやってきますように

DSC02964

 

 

今日のスナップ 20220131

2022年1月31日

今日は、青空が広がりあたたかい日になりました

園の水仙の花がきれいに咲いています♪

DSC02868

DSC02846

今日のお外遊びの様子

子どもたちのなかではすでにバレンタイン気分でケーキ作りをしているようでした

DSC02776

DSC02778

DSC02782

DSC02800

すべり台あそび♪

たのしいね

DSC02787

DSC02791

DSC02803

おままごとが楽しい年代です

DSC02824

アイスクリームあーん

DSC02833

 

 

今日のスナップ

2022年1月28日

お空は雲が多い日になりましたが、子どもたちはグランドで元気いっぱいに遊んでいます♪

カメラや写真に興味をもつ先生が増えてきて、日常写真もたくさん撮ってくれるようになっています

これからも、いろんな目線、角度、視点からの子どもたちの姿をお伝えしていきますので、楽しみにしてくださいね

IMG_5960

IMG_5962

IMG_5964

IMG_5976

IMG_5991

IMG_5998

IMG_6000

IMG_6005

IMG_6014

IMG_6033

IMG_6035

IMG_6037

IMG_6057

IMG_6064

IMG_6047

IMG_6051

 

 

今日のスナップ0127

2022年1月27日

コロナ感染症が猛威をふるうなかですが、子どもたちは元気に過ごしていますよ

園では、現在0~3歳児クラスで嘔吐下痢症が数名出ておりますので、家庭でも手洗い、うがい、手指消毒をしっかりとしてあげてくださいね

DSC02588

おやつのフルーツヨーグルトとかりんとうを頬張る姿が愛おしいですね

DSC02596

DSC02603

DSC02605

DSC02609

DSC02611

DSC02617

DSC02621

DSC02615

DSC02622

DSC02623

DSC02625

DSC02626

DSC02628

DSC02631

DSC02632

DSC02634

DSC02636

DSC02637

DSC02639

 

新年会♪

2022年1月8日

今日は新年会でした☆

新年のあいさつをしていただき、皆で改めてお正月の挨拶を交わしました。

IMG_5021

 

DSC01583

その後は年長児さんによる一年の抱負発表!

子どもたちは「勉強をがんばります!」「お家のお手伝いをがんばりたいです!」などそれぞれの抱負を元気いっぱいに発表してくれました!

IMG_5014

IMG_5018

年長児による抱負の発表が終わると、いよいよお待ちかねの獅子舞さんの登場です!

IMG_5035

IMG_5037

IMG_5053

IMG_5087

IMG_5042

IMG_5046

IMG_5061

IMG_5057

IMG_5080

IMG_5089

泣いてしまう子、怖がりながらもタッチする子、意欲的にタッチに行ける子どもとそれぞれの年代で成長も見ることができました!

獅子舞踊りの後には、クラスごとで集合写真も撮りましたよ♪

IMG_5113

IMG_5136

IMG_5141

DSC01737

新年会が終わってからは、菱田保育園の4・5歳児の子どもたちと一緒にお食事☆

皆で乾杯をしました!

DSC01746

DSC01759

DSC01774

DSC01777

DSC01755

DSC01763

DSC01764

DSC01779

DSC01768

DSC01769

みなさんにとって、とても良い1年になりますように!

 

ページトップへ戻る