2023年12月1日
今日は楽しみにしていた保育参観がありました😆🎶
朝の登園からとっても楽しみな様子のリーダーさんです😊✨
まずは先生の話を聞いてから~

書道スタート✨
鉛筆の握り方や姿勢の大切さを書道の先生に教えてもらいました😆💕







次に毛筆もしました😊✨






お母さんたちも真剣です😊✨


上手に書けたねー😆‼️













みんなとっても上手にもちを書けました😆🎶
今度はカレー作りをしました😊✨
クッキングスタート😆💕





みんな指を切らないように猫の手で上手に切っています😆✨


お父さん・お母さんと一緒に😆💕🎶



みんなで決めたサラダの準備もバッチリ💗💗



おいしくな~れ✨おいしくな~れ✨



お米のたけている様子を興味津々で見ていたお友だちです🥰‼️

焚きあがると「わー😆」とお父さん・お母さん・子どもたちも嬉しそうでした‼️‼️🎶

サラダも美味しそうに出来上がりました😆✨


いよいよ仕上げ🎶🎶

美味しそうなカレーが出来上がりました😆✨🍛

みんなでいただきま~す🥰💗💗






みんなで作ったカレーはとってもおいしかったね😆✨
2023年12月1日
今日はみんなでグランド遊びをしました😆✨
朝は寒かったですが、日中は少し暖かく子どもたちも元気いっぱいでした😊💕
グループさんはイチョウの絨毯で横になってとっても可愛かったです💕💕

きれいなイチョウ吹雪~😆💗

りすぐみの男の子はイチョウの花束を見せてくれました😊✨

玩具もグランドに出していろんな遊びをしているこどもたちです😆🎶


イチョウの海を渡っていますよ~‼️‼️✨

いっぱい遊んで先生の隣でちょっと休憩🥰‼️

12月から新しいお友だちがたくさん増えました😆🎶
写真を撮っていると興味津々にカメラを覗きに来てくれました😆✨✨

追いかけっこが大好きな男の子です🎶🎶


りすぐみのお兄ちゃんがそりを引っ張ってくれて嬉しそうなどんぐりさん💗

お外遊びが大好きな女の子です😆💕💕



今日もいっぱい遊んだね~💕
2023年11月29日
日中もだいぶ寒くなってきています‼️
もうすぐ12月ということで園もクリスマスに向けて準備しています😆💕

最近の夕方の戸外遊びの様子です✨
大きなイチョウの葉がきれいな絨毯のようになっていて子どもたちは集めたり、紙吹雪のようにさせて遊んでいますよ🤗✨








2023年11月29日
今日は5歳児さんは保育参観でした!
書道とカレー作りに取り組んだ年長さん🎶
まずは書道で硬筆に取り組みました‼️






鉛筆の持ち方、姿勢を教えてもらいながら自分の名前を練習しました✨
硬筆の次は毛筆☺️
今回から「もち」の文字に取り組みましたよ。子どもたちも真剣な表情✨





今日はお父さん、お母さんも一緒に取り組んでもらい、保護者の方々もドキドキ緊張しながら書いてくれました😄



小学校に上がる前の基本的な所から大切にしていきたいポイントなども伝えていくことが出来て、とても良い取り組みになりました‼️
書道が終わると子どもたちもとても楽しみにしていたカレー作り🍛
人参・玉ねぎを苦戦しながらも上手に切ったり、肉を炒めたり・・・
子どもたち・保護者のみんなで美味しそうなカレー・サラダを作りました💕










ご飯も自分たちでお釜で炊きました☆ふっくら美味しいご飯が炊けましたよ😄


美味しそうなカレーにこの表情💕




夢中になって食べる子どもたちの姿がありました😆






年長児の子どもたちにとってとても楽しい思い出となりました💕
保護者の皆様もご協力ありがとうございました✨✨

2023年11月28日
今日は中沖小学校の一年生が秋のおもちゃまつりを開いてくれ、招待してくださいました😄
まずは一年生のお友だちがあいさつと、おもちゃの遊び方を説明してくれました✨





おもちゃの遊び方を聞いてから早速子どもたちも遊ばせてもらいました😄
一年生の子どもたちに遊ぶコツをそばで教えてもらいながら、チャレンジ‼️
とても夢中になって楽しそうに遊ぶ姿が見られましたよ😄









ドングリマラカスの製作も。
一年生にお手伝いしてもらいながら、上手に作ることが出来ました🎶



一年生との交流で来年小学校に入ることにより期待を高めていくことが出来た様子でした😆

2023年11月21日
今日はお餅つき大会でした☺️☺️
今まで代掻き・田植え、稲刈り、脱穀、精米と年長児さんが一生懸命取り組んできた集大成‼


美味しそうに蒸しあがったお米を見て子どもたちも大興奮😄
「おいしそ~💕」「いい匂いがする」と嬉しそうな様子✨

蒸しあがったお米を臼に移し、いよいよお餅つきの始まりです‼️

3歳児さんはミニ臼で。
可愛いミニ杵を持って一生懸命に突きます😄😄






美味しそうなお餅が出来ました💕

うさぎぐみさんは本格的な臼を使って
まずは先生たちがお手本で突きました🎶



お持ちの形になってくるといよいよ子どもたちの出番💕
4歳児さん
杵が少し重そうですが、一生懸命にお餅をついてくれました!





5歳児さん
とても力強く杵で突いてくれましたよ、さすがです😄











餅つきが終わると、お餅をこねる時間✨
お餅のやわらかい感触に子どもたちも自然と笑顔😆







お餅をこね終わったら、いよいよ食事の時間です✨
給食室で食事用に仕上げてもらったお餅を食しました😄


年長児さんも自分たちで育てたもち米からできたお餅はとても美味しかったようです💕
とても良い経験が出来ました😄




2023年11月21日
今日は餅つき大会♡


もち米がおいしそうに蒸し上がりました😊





うさぎぐみさんでは、先生達が餅つきの見本をみせてくれました!
みんなで『よいしょ―!!』と声をかけます♪




そのころ、りす3歳児さんの場所ではかわいい餅つきがおこなわれています♡







とっても美味しそうにつきあがりました😊😊😊

4・5歳児さん!
















みんなでお餅をこねていきます😊



お餅の試食会🥰







楽しかった😊美味しかった🥰🥰
元気いっぱいに冬をむかえられそうです🌠🌠🌠


2023年11月20日
4・5歳児の子どもたちは今発表会に向けて取り組みを行っています!
今日はハンドベルや劇の取り組みを行っていましたよ😄



2023年11月20日
今日はどんぐりルームのお友だちは戸外遊びを行いました!
ポカポカ良い天気で、虫を見つけてみたりとお外でも元気に遊ぶことが出来ていましたよ💕



2023年11月20日
今日は明日の餅つきの日のおやつとして焼き芋にする子どもたちが育てたお芋を子どもたちに洗ってもらいました✨
4・5歳児のお友だちは明日自分たちが食べるお芋を一生懸命に洗い、土を洗い落としてくれていましたよ😄








明日はどんな美味しい焼き芋が出来るかな?明日が楽しみです😆