もうすぐ…
2024年3月13日
もうすぐ卒園式😊
みんなワクワク、ソワソワ💛
2024年3月13日
もうすぐ卒園式😊
みんなワクワク、ソワソワ💛
2024年3月6日
今日は楽しみにしていたお別れ遠足😆✨でしたが……😭あいにくの天気😭☔
少し計画を変更してお別れ遠足に出発🚌✨‼️
そして到着したところは……😆
串間市にあるおにつか農園のイチゴ畑にきました~😆🍓✨子どもたちもイチゴが大好きなのでとっても嬉しそうでした😍🎵
まずはイチゴ畑横にある小さな牧場にいるポニーやヤギと触れ合ったり、珍しい鳥を見学しました😆‼️🐐
子ヤギがいて「かわいい~」と優しく触っていましたよ🤗🎵
そしてイチゴ畑に行きました😆‼️✨
ビニールハウスを開けて入っていくとイチゴの甘い香りがいっぱいでとても幸せな気持ちになりました😆🍓🍓
まずは施設の方にイチゴの取り方やお約束事を聞いて~
いちご狩りスタート😆🍓🍓
みんな真っ赤なイチゴを探すのに真剣でした😊✨
「せんせーあったよ!!」と真っ赤なイチゴを取って見せてくれます😆‼️
みんなイチゴ探しの名人だね🤗✨
思わず食べたくなっちゃうくらい美味しそうないイチゴがいっぱいだったね😆✨
大きなイチゴを見つけるとお友だちに「おっきいのあったよ」と教えてあげてお友だちも目がまん丸になるくらいびっくりしていました😮✨
こんなにいっぱい取れました😍‼️🍓
ハートのイチゴ見つけたよ😍🍓
その頃保育園では、お家の方が愛情込めて作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました😆✨
いちご狩りが終わると子どもたちも「お腹空いた~😫💗」
と、もう一つの楽しみのお弁当🍱💗
道の駅くしまでお弁当を食べました😆🎵
「はやく~食べたーい😆💗」待ちきれない様子でした😍‼️
みんなとっても美味しそうに食べていました😆✨
最後に志布志駅と鉄道公園に寄って蒸気機関車を見学しました 😆✨
子どもたちにどんなポーズする?と聞くと、「電車ポーズ!😆」と考えてくれて
みんなで電車になり切って連結しました😆🎵
園に帰ってきて、みんなでおやつの時間🍪✨
それから年長児さんが取ってきてくれたイチゴをどんぐりルームから4歳児さんにもおすそ分けしました😆💕🍓
じゃーん✨と見せると興味津々で美味しそうなイチゴに釘付けになっていました😆🍓
先生からイチゴをもらって~💕
いただきまーす😆‼️✨
みんなとっても美味しそうにお口にほおばっていた子どもたちです😆💕
年長児さんにとっては最後の遠足となりました😭雨の中でもなかなかできない経験や体験ができ、
子どもたちも思いっきり楽しみ思い出に残る遠足になったのではないかなと思います🤗✨
お別れ遠足・愛情弁当の日楽しかったね~😆💗
2024年3月6日
今日は愛情弁当の日😄
みんなお家からお母さん・お父さん方が作った愛情のこもったお弁当を持ってきてくれました😊
あいにくのお天気でしたが、お食事の前に2・3歳児さんと4歳児さんは晴れ間を縫って、園周辺のお散歩へ✨
帰ってきてからは教室でのレクリエーションを楽しみましたよ😊
どんぐりルームさんも室内で紙遊び!
ダイナミックに新聞紙を広げて、楽しみました😄
遊び終わるといよいよお楽しみのお弁当の時間😆
お家から持ってきた愛情たっぷりのお弁当をみんな美味しそうに食べていました💕
おやつの時間も0歳児さんから4歳児さんまで一緒に楽しむことが出来、今日はいつもと違う特別な一日となりました😆
2024年3月6日
今日は年長児はお別れ遠足へ行きました!
天気は曇り時々小雨の降るあいにくの天気だったので、当初ダグリ遊園地を予定していましたが、串間のおにつか農園といういちご狩りの
出来る場所へ行き、いちご狩りを経験させていただきました!
おにつか農園へ到着すると、さっそくヤギや鳥、うさぎなどの動物がお出迎え!
子どもたちも「かわいい~💕」と触れたり、観察をしたりと楽しみました!
動物さんのお出迎えの後は、さっそくいちご狩りへ😊
ビニールハウスの中はいちごの甘い香りがビニールハウス内に広がり、子どもたちも大興奮!
まずは収穫する際のお約束事をお話をしてもらい、いよいよ収穫スタート😆
美味しそうないちごがたくさんあり、子どもたちも
「ここに大きいのがある~」「これ真っ赤で美味しそうだよ」と嬉しそうに収穫と楽しみました!
いちご狩りを楽しんだ後は串間道の駅に寄り、お弁当を食べました✨
可愛いお弁当もたくさんあり、子どもたちもとてもうれしそう😊
トイレ休憩に行くと、たくさんの被り物が・・・😮
みんなで野菜や果物などの食べ物になって、パチリ!
串間の道の駅を後にして次に立ち寄ったのは志布志駅と鉄道公園✨
志布志にありながらもなかなか保育園では行くことがなかったので、子どもたちも嬉しそうな様子でした😊
年長児さんにとって園での最後の遠足で、あいにくの天気でしたが、なかなか行くこと・経験することのない事が
たくさん経験することが出来て、子どもたちもとても楽しんでくれた様子でした💕
また、園に帰ってから自分たちが収穫したいちごを洗って、食べました!
子どもたちも「あま~い」「美味しい💕」と嬉しい声が多く挙がっていましたよ😊
またおうちでもお話聞いてみて下さいね😄
2024年3月2日
今日は3月3日が桃の節句なので、一日早いですがひな祭りのお祝いを行いました。
紙芝居やひな祭りの歌を楽しみ、ひな壇が出てくると子どもたちから
「すごーい」の声があがりましたよ💕
おひなさま、おだいりさまの形をしたお菓子をもらうと、子どもたちもとてもうれしそうな様子😊
最後はひな壇の前で写真撮影💕
おひなさまにも負けないくらいステキな笑顔の子どもたちでした😄
2024年2月27日
今日は実習に来ている先生がどんぐりルームさんで指あそびや、シアター遊びをしてくれました😆✨
子どもたちも真似をしながら楽しんでいましたよ🎶
絵本も興味津々です💕
次は動物がいっぱい出てきました~😆‼️🐰
動物の真似がとってもじょうずだったね😆✨
ゴリラの真似をしてくれました🦍✨✨
動物さんのまねっこ楽しかったね~😆🎵
2024年2月24日
今日はどんぐりルームさんからうさぎぐみさんまで戸外に出て遊びました!
りすぐみさん、うさぎぐみさんがシャボン玉を吹いて遊んでいたので、どんぐりルームのお友だちも興味津々💕
お兄ちゃん・お姉ちゃんが吹いてくれるシャボン玉を一生懸命に追いかけている子どもたちの姿が見られましたよ😊
2024年2月20日
何やらうさぎぐみさんが作り始めましたよ✨
何が出来上がるか楽しみですね😆🎶
2024年2月20日
今日は県下一周駅伝の4日目で保育園の近くを走るので応援に行きました😆‼️
一生懸命に走る選手を「がんばれー」と大きな声でしている子どもたちです😆✨
終わってからも「かっこよかったね」と話していましたよ🤗💕
2024年2月20日
今日は、書道がありました😆‼️2月で毛筆(習字)はおしまいになります😆
筆の持ち方から初めて使い方、筆の入れ方1年間でとても上手になった子どもたちです🤗✨‼️
最後は楽しかったとニコニコでした😆💕
3月は硬筆があるからいっぱい字の練習しようね😊🎵