2025年1月10日
今日は、2025年新年会をしました✨🎍🎍✨
理事長先生のごあいさつのあと、紙芝居で初日の出のお話、しめ縄飾りなどの意味などを聞きました😊


舞台も正月飾りで賑やかに😊

年長児の子どもたちによる一年の抱負!
小学校に上がった後、頑張りたいことがたくさん出てきました✨





抱負を言い終わった後はいよいよ獅子舞の時間♪
先生たちが獅子舞の意味・噛んでもらったり、鼻を撫でることの意味などを説明してくれました😊
楽しい笛や太鼓の囃子にあわせて獅子舞がはじまりました🥰

今年の獅子舞もとっても元気がいいです!

うさぎぐみさんは、泣くことなく頭を噛んでもらったり、鼻を撫でたりすることが出来る子たちが多かったです!







どんぐりルームの子どもたちもドキドキしながらもしっかりと撫でることが出来る子、少し泣き出してしまう子それぞれでした!







みんなの一年が健康な一年でありますように💕💕
クラスのみんなで集合写真を撮りました💛




新年会の後、上のクラスの子どもたちで乾杯もしました!
一年の健康をみんなで祈りながら・・・。


みんなにとって2025年が素敵な年になりますように🌈💛🌈💛
2025年1月10日
今日は、2025年新年会をしました✨🎍🎍✨
理事長先生のごあいさつのあと、紙芝居で初日の出のお話を聞きました😊


舞台はお正月かざりでいろどられています🥰

門松や鏡もち、しめ縄飾りなどを飾る意味など先生が教えてくれました✨
みんなのおうちにも飾ったかな?😊

年長さんが1年の抱負を伝えてくれました😊
今年は小学校にあがるので、学校のお勉強を頑張りたいという子が多かったです👍👍👍






ドキドキわくわく♡
獅子舞の時間です😊
先生から獅子舞を見る時のお約束を聞き、真剣な表情でした😊

「獅子舞さんは、みんなの頭をパクっとして身体の病気や悪いものを取り去ってくれるんだよね!」と上手に説明してくれるお友だちがいました👏👏👏


楽しい笛や太鼓の囃子にあわせて獅子舞がはじまりました🥰

今年の獅子舞もとっても元気がいいです!

うさぎぐみさんは、泣く子もなくみんな上手に頭をさげて獅子舞さんに頭をパクっとしてもらいました😊😊








どんぐりルームさんたちはいっぱいドキドキしながら、お鼻をなでなでしました😊






みんな今年一年も元気いっぱいに過ごせますように💛💛💛


今年もよろしくお願いします♪
クラスのみんなで集合写真を撮りました💛





その後、うさぎぐみさんみんなで乾杯しました✨🌈
はじめての甘酒の味。
「お餅みたいな味がする」「おいしくない…」「けっこう好きだった」とそれぞれの感想を言い合いました😊



みんなにとって2025年が素敵な年になりますように🌈💛🌈💛
2025年1月7日
七草祝いのご挨拶に来てくれた女の子😊😊
午後から保育園に来てくれました💛
おめでとうございます✨🌈✨🌈



髪型がとってもかわいい!!!
自分でこんな風にしたいと伝えたのだそうです✨🎀✨🎀
自分の好きなものがちゃんと分かっているのが素敵ですね👏👏👏

七草がゆをいただきました😊




そして、今日は12月に産まれた弟くんもいっしょです🥰
産まれてきてありがとう✨おめでとう✨


お友だちと一緒に📷✨

家族で♪♪♪



七草祝いおめでとうございます😊😊
すくすくと健康に育ちますように💛

2025年1月7日
七草祝いでご挨拶に来てくれたお友だち♡
姉妹園の中沖保育園のお友だちがご挨拶にきてくれました😊


うしろすがたも可愛いです🥰

お庭のサザンカの花びらを無邪気に集めて嬉しそう😊😊😊
保育園は違っても、みんな仲良しです💛




山茶花の花びらをたくさん集めてお空に投げて遊ぶ姿にほっこり🥰


家族で記念写真♪

元気にすくすくと育ちますように😊
七草祝いおめでとうございます💛💛💛

2025年1月7日
今日は七草♪
保育園でも朝から七草がゆを準備しました😊
そして、今日も七草祝いで数えの七歳をむかえた子どもたちが保育園にご挨拶にきてくれました🥰
午前中にきてくれた女の子です🌈


日本髪がとってもよく似合っていました💛
髪飾りもすてきです✨✨


お母さんやお姉ちゃんも着たお着物を身に着けて…💛
とても大切にされてきたのが伝わりますね🥰

お友だちと一緒に♪☆♪☆♪

家族で😊😊

今日は風も冷たく1月らしい冬の寒さでした🍂

健康でいられるよう七草がゆをふるまいました😊

元気にすくすくと育っていきますように💛
保育園からお祈りいたします🥰
おめでとうございます💛💛💛

2025年1月7日
今日は七草のお祝いの日でした☆
お祝いを迎えた子どもたちがとてもステキな袴・着物姿で保育園へ見せに来てくれました!
いつもとはまた違う服装に本人たちも少し恥ずかしそうでしたが、とても様になっていて、かっこいいですね💕


七草がゆも食べさせてもらい、子どもたちも嬉しそうな様子です♪





年長児の女の子もステキな着物姿を見せてくれ、子どもたちからも「きれ~い!!」
「かわいい」と歓声があがり、本人も少し恥ずかしがりながらも嬉しそうな様子😊



また、引っ越しの為、途中退園していたお友だちも袴・着物姿を見せに来てくれるという嬉しいサプライズも💕
すっかりお兄さん・お姉さんになっていて、成長が嬉しかったです😄



二人並んで笑顔いっぱい✨✨


こちらもステキな着物姿です☺️☺️



一年に一度のこの行事ですが、いつも子どもたちの成長に驚かされます!
またここからの一年がみんなにとってステキな一年でありますように✨
2025年1月6日
明日1月7日は七草です✨
数えの7歳になった子どもたちが晴れ着に身をつつみかわいらしい姿で七草がゆをもらいに保育園にご挨拶にきてくれる日♡
毎年私たちにとっても楽しみな日です♪♪
今日は、1日早くお祝いをした男の子が保育園に来てくれました😊😊


友だちや先生達にお祝いされてちょっと照れてます😊
はにかんだ表情もまたかわいいですね🥰

保育園で七草がゆをふるまいました💛
お母さんや先生たちからおかゆを食べさせてもらいました♪





園長先生からもお祝いをもらい、しっかりとした声でお礼を言えていましたよ😊😊😊

クラスのみんなで記念写真♪
お日様キラキラ、そよ風もふいて気持ちいいです😊🌈

家族で記念写真♪♪



元気にすくすくと育っていってくださいね💛
おめでとうございます💛💛
成長を楽しみにしています😊🌈

2025年1月4日
あけましておめでとうございます!
お正月休みは皆さん、ゆっくりと過ごされましたでしょうか。
今日から保育園も保育はじめです✨
子どもたちも元気いっぱいの表情を見せてくれました😊
天気も良く、久しぶりに会ったお友だちととても楽しそうにお外遊びを行いましたよ😄😄😄

2025年が皆様にとって希望にあふれ、充実した一年となることを、心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします!
2024年12月25日
今日は子どもたちが1年間で最も楽しみにしているクリスマス✨
保育園でもクリスマス会を行いました😊

クリスマスについての行事の由来も紙芝居などを使い、説明してもらいました✨✨


歌を歌ったりして過ごし、子どもたちからも出し物をしてもらいました!
4・5歳児ともに可愛いダンスで盛り上げてくれました😆



学童さんも「ジャンボリミッキー」のダンスでさらに盛り上げてくれました💕
保育園の子どもたちも自然と踊りだし、会場全体がとても楽しい雰囲気に😊

サンタさんきてくれるかなぁと楽しみにして待っていると、舞台から何やら音が・・・。

開けてみるとたくさんのプレゼントとともにサンタさんが✨

サンタさんから、クリスマスのプレゼントをもらい、子どもたちも大喜びでした💕












サンタさんに「また来てね!」とみんなでお願いしました💕
今から来年のクリスマスが待ち遠しい様子です!
またお家でもお話聞いてみて下さいね✨✨😄
2024年12月25日
今日はクリスマス🎄✨🎅✨
いいお天気になりました😊

お日様に照らされ、お庭のお花や木々もカラフルです😊


保育園はたのしいクリスマス会☆☆


みんなで絵本をみたりクリスマスの歌をうたってお祝いしました🥰




クラスのおともだちの出し物♪
3・4歳児さんは、きよしこのよるを歌と鈴の演奏で披露してくれました🥰



年長児さんは、中沖保育園のおともだちと合同でダンス「ジングルベルロック」を♪♪






大型絵本「窓からのおくりもの」はみんな集中して聴いていました😊








学童児さんの「ジャンボリミッキー」はみんなでダンス!!


みんなのクリスマスブーツ♡♡♡





そうしている間にサンタさんが登場です🥰
こどもたちのために2人のサンタさんがやってきてくれました✨

プレゼントを手渡され、ドキドキわくわくのこどもたちでした😊😊😊



























みんなのお父さん、お母さんからのプレゼントも…♡

サンタさんに質問💡
・サンタさんはどうしてみんなのほしいプレゼントが分かるんですか?
・どうしてトナカイで飛べるんですか?
と不思議に思っていることを質問しました😊
答えは…?おうちで子どもたちに聞いてみて下さいね🥰



クリスマスランチ🎵🎵







おやつはクリスマスババロア🍓🍓









たのしいクリスマス🎵
おうちでもすてきなクリスマスをお過ごしください🥰🥰🥰


