2024年7月18日
本日もうさぎぐみにみんなの大好きな実習生が
きてくれました💕
片栗粉を使ってスライムづくりに挑戦です🎵

こねこね⭐さらさら⭐気持ちいいね

水を少しずつ入れたら固まりができたよ🤗
「ほら!みて~🫧」

とろとろになってきたね🫧


先生がスライムを1人1人の皿に分けてくれています⭐


続いてスライムに色をつけてみよう💕
みんな何色にしたのかな?

きれいな色合いですね😆🎵


「みて~✨とろとろ~😊」


手も可愛い色になったよ💕
感触や色遊びと楽しかったね⭐

2024年7月13日
今日は月に一度の体幹あそび~ラグビーあそび~の日でした。
中沖小学校の体育館をお借りして行っていったので、あいにくの天気ではありましたが、とても充実した活動を行っていくことが出来ました😊
まずはしっかりと準備運動!

準備運動の後は、マーカーを置いたところに
コーチが見せた色のマーカーを取りに行く取り組み。
とても頭を使う取り組みですが、子どもたちも少しずつ慣れてきていて、早い子はすぐにカードを見て、走りだします😲

次にコーチが手を出した方向にすぐに判断して走り出す運動!
こちらもよく見ること・そして動き出す瞬発力が必要ですが、子どもたちも上手に取り組めていましたよ!
ボールを使った活動では、上からと下から交互に次に人に渡してゴールまで向かう運動。
こちらも子どもたちは最初のころに比べて、自分たちで考え、動くことが出来ていて、スムーズなパス回しが出来てきています!

だるまさんが転んだ形式の遊びでは、子どもたちはコーチが投げる瞬間、キャッチする瞬間を見ながら、静と動の動きを使い分けて動くことが出来ていましたよ😊

子どもたちの成長には驚かされるばかりです!
またお時間があられる方は取り組みの方も見に来られてみて下さいね✨

2024年7月12日
今日はうさぎぐみ4・5歳児の子どもたちと水族館見学へ行きました。
水族館兵器、まず初めに向かったのは黒潮大水槽!
ジンベエザメの食事の時間を見ることが出来ました✨
大迫力の光景に子どもたちも大興奮!
近くで見るジンベエザメはとても大きかったです😊

次に向かったのはタッチプール!
ヒトデなどの生き物をドキドキしながら触れる子どもたちの姿がありましたよ💕

1階フロアでは、ピラルクーやウミガメ、白いウナギに子どもたちも夢中になっていました!




次に見たのは子どもたちが一番楽しみにしていた「イルカの時間」


イルカの見る力などを学ぶことが出来たり、大迫力のジャンプを見ることが出来て、子どもたちも歓声が多くあがっていました!
「イルカの時間」が終わると、子どもたちもお腹が空いてきた頃。
昼食の時間です💕
美味しそうなお弁当がいっぱいでした😊

午後からは2階の方から館内を見て回りました!
普段はなかなか目にすることのできない魚がたくさんいて、子どもたちも夢中になって水槽を見つめていました!

散策を終えた後は、館内のレストランでパフェを食べました💕
果物たっぷりの美味しそうなパフェ!子どもたちも自然と笑顔になります😊

最後にイルカを地下から見に行きました!

上から見るのとはまた違って、とても迫力があって、近くに来てくれたイルカはとても可愛かったです!
子どもたちにとって、とても良い思い出になりました!
また、ご家族でも行かれてみて下さいね😊😊
2024年7月12日
4歳児と5歳児さんで水族館見学へ行ってきました!
大きな大水槽に目がくぎ付けの子どもたちでした😊



タッチプールや館内の見学では、身近な生き物や不思議な生き物をみて大はしゃぎでした😊








ジンベエザメに食べられちゃった~!!

イルカのじかん🐬
かわいらしい仕草と迫力のジャンプに大喜びでした♪




地下の水槽ではイルカを間近に見ることができました💛

お昼ごはん🍴



水族館仕様のお弁当を発見!
かわいいですね😊😊

海の見えるレストランで水族館オリジナルパフェを食べました🥰








たのしかった~!と帰ってきてからも言っていた子どもたち😊
すてきな思い出ができてうれしいです😊😊


またみんなでおでかけしようね♪
2024年7月11日
室内で運動遊びをしていたうさぎぐみさんたち♪
とび箱は一段ずつ高さを変えて最高6段まで挑戦しています😊










竹のぼりにも挑戦しています😊




鉄棒は、前まわり、あしかけまわり、逆上がりとその子に応じたものを練習してます😊






みんな、できるようになりたい!という意欲がいっぱいです😊
一緒にがんばろう!応援しているよ~!!
2024年7月11日
今日はテラスで水遊びをしていたどんぐりルームさんたちです🥰












楽しすぎて、上がったあともまだ水着を脱ぎたくないと泣き出す子もいました😊
プールが大好きなんだね😊
また水遊びしましょうね🥰🥰🥰
2024年7月10日
今日は和楽器コンサートがありました。
普段触れ合うことのできない和楽器の音色に子どもたちも嬉しそうな様子。
篠笛と和太鼓の演奏。篠笛のきれいな音色と迫力満点の和太鼓の音に子どもたちも大興奮でした✨

和太鼓の高い音と低い音を聞き分けてのゲームでは子どもたちも大盛り上がり😊😊

津軽三味線の演奏では津軽じょんがら節などとても迫力のある演奏でした!

篠笛と和太鼓、津軽三味線。どの演奏もとてもステキで、
小さいクラスの園児も思わずクギ付けになっていました!

最後はyoasobiの「ツバメ」の音楽に合わせて、みんなでダンスも踊りました💕

とてもステキな和楽器コンサートでした。
また子どもたちにも感想を聞いてみて下さいね😊

2024年7月10日
午後から書道の時間でした😊
中沖保育園の年長さんと一緒にがんばっていましたよ♪












