いつかのお外あそび♪
2025年2月15日
いつかの園庭での自由遊びの様子😊💛💛💛













2025年2月15日
いつかの園庭での自由遊びの様子😊💛💛💛













2025年2月5日
全国的な寒波で寒い日が続いています⛄
午前中にたくさんの雪がふって、子どもたちが大喜びでした😊













あっという間に雪はやんでしまいましたが、とってもすてきな体験ができました💛

2025年2月3日
節分の豆まきをしたうさぎぐみさん😊
年長児のお友だちは、心から追い出したい鬼を発表してくれました😊





元気よく鬼のパンツを歌う子どもたち🥰🥰



紙芝居でお話を読んだり、豆まきのお約束をしたあと、みんなのお部屋に赤オニがやってきました!




みんなで豆をまいてオニを追い出します!!











やっとのことでオニを追い出した子どもたち😊
さいごはオニさんからプレゼントをもらい、お友だちになりました😊








ドキドキわくわくの節分豆まき👹
たのしかったね✨✨




2025年2月3日
今日は節分祭をしました😊
どんぐりルームのお部屋では、かわいい鬼のぼうしをかぶった子どもたちが♡♡♡


カラーボールをお豆に見立てて豆まきごっこをしていました😊💛




すると、お部屋に赤オニさんがやってきました!👹







赤オニがこわくてなかなか「鬼はそと!」ができません💦

お友だちと一緒に怖さを乗り越えました😊

鬼さんからプレゼントをもらいました♡
勇気を出して…✨ちゃんとプレゼントを受け取りました💛


ドキドキびっくりの節分祭でした💛

2025年1月11日
今日は連日の厳しい寒さが少しやわらぎ過ごしやすい日になりました🌞
七草祝いをむかえた年長クラスのさいごのお友だちが来園してくれました💛

ラプンツェルのようなとってもかわいい姿にみんな「かわいい~♡♡」💛



髪型など自分で事前に「こんな感じにする!」と決めてオーダーしたんだそうです👏👏👏
とってもおしゃれですね✨🌹✨

午前の戸外遊びの時間でタイミングよく小さいクラスの子どもたちもみんな一緒にお祝いすることができました😊👍
七草がゆをふるまいました💛



クラスのみんなで撮影♪


家族で♡♡

天真爛漫な女の子🥰
みんなで花びら集めをはじめました😊



花びらを集めてしたかったこと!
フラワーシャワーです🌸🌸
みんなのあそび場園庭で♡


今日は、年長さんみんな欠席もなくそろってくれたので、いろんな場所でフラワーシャワーしちゃいました😊
大好きなお部屋の前で♡


カメさんといっしょに♡


みんな無邪気に花びら集めする姿がとってもかわいかったです🥰



七草祝いをむかえたお友だち、おめでとうございます💛
すくすくと健康に育ちますよう保育園からお祈りいたします😊💛

2025年1月10日
今日は、2025年新年会をしました✨🎍🎍✨
理事長先生のごあいさつのあと、紙芝居で初日の出のお話、しめ縄飾りなどの意味などを聞きました😊


舞台も正月飾りで賑やかに😊

年長児の子どもたちによる一年の抱負!
小学校に上がった後、頑張りたいことがたくさん出てきました✨





抱負を言い終わった後はいよいよ獅子舞の時間♪
先生たちが獅子舞の意味・噛んでもらったり、鼻を撫でることの意味などを説明してくれました😊
楽しい笛や太鼓の囃子にあわせて獅子舞がはじまりました🥰

今年の獅子舞もとっても元気がいいです!

うさぎぐみさんは、泣くことなく頭を噛んでもらったり、鼻を撫でたりすることが出来る子たちが多かったです!







どんぐりルームの子どもたちもドキドキしながらもしっかりと撫でることが出来る子、少し泣き出してしまう子それぞれでした!







みんなの一年が健康な一年でありますように💕💕
クラスのみんなで集合写真を撮りました💛




新年会の後、上のクラスの子どもたちで乾杯もしました!
一年の健康をみんなで祈りながら・・・。


みんなにとって2025年が素敵な年になりますように🌈💛🌈💛
2025年1月10日
今日は、2025年新年会をしました✨🎍🎍✨
理事長先生のごあいさつのあと、紙芝居で初日の出のお話を聞きました😊


舞台はお正月かざりでいろどられています🥰

門松や鏡もち、しめ縄飾りなどを飾る意味など先生が教えてくれました✨
みんなのおうちにも飾ったかな?😊

年長さんが1年の抱負を伝えてくれました😊
今年は小学校にあがるので、学校のお勉強を頑張りたいという子が多かったです👍👍👍






ドキドキわくわく♡
獅子舞の時間です😊
先生から獅子舞を見る時のお約束を聞き、真剣な表情でした😊

「獅子舞さんは、みんなの頭をパクっとして身体の病気や悪いものを取り去ってくれるんだよね!」と上手に説明してくれるお友だちがいました👏👏👏


楽しい笛や太鼓の囃子にあわせて獅子舞がはじまりました🥰

今年の獅子舞もとっても元気がいいです!

うさぎぐみさんは、泣く子もなくみんな上手に頭をさげて獅子舞さんに頭をパクっとしてもらいました😊😊








どんぐりルームさんたちはいっぱいドキドキしながら、お鼻をなでなでしました😊






みんな今年一年も元気いっぱいに過ごせますように💛💛💛


今年もよろしくお願いします♪
クラスのみんなで集合写真を撮りました💛





その後、うさぎぐみさんみんなで乾杯しました✨🌈
はじめての甘酒の味。
「お餅みたいな味がする」「おいしくない…」「けっこう好きだった」とそれぞれの感想を言い合いました😊



みんなにとって2025年が素敵な年になりますように🌈💛🌈💛
2025年1月7日
七草祝いのご挨拶に来てくれた女の子😊😊
午後から保育園に来てくれました💛
おめでとうございます✨🌈✨🌈



髪型がとってもかわいい!!!
自分でこんな風にしたいと伝えたのだそうです✨🎀✨🎀
自分の好きなものがちゃんと分かっているのが素敵ですね👏👏👏

七草がゆをいただきました😊




そして、今日は12月に産まれた弟くんもいっしょです🥰
産まれてきてありがとう✨おめでとう✨


お友だちと一緒に📷✨

家族で♪♪♪



七草祝いおめでとうございます😊😊
すくすくと健康に育ちますように💛

2025年1月7日
七草祝いでご挨拶に来てくれたお友だち♡
姉妹園の中沖保育園のお友だちがご挨拶にきてくれました😊


うしろすがたも可愛いです🥰

お庭のサザンカの花びらを無邪気に集めて嬉しそう😊😊😊
保育園は違っても、みんな仲良しです💛




山茶花の花びらをたくさん集めてお空に投げて遊ぶ姿にほっこり🥰


家族で記念写真♪

元気にすくすくと育ちますように😊
七草祝いおめでとうございます💛💛💛

2025年1月7日
今日は七草♪
保育園でも朝から七草がゆを準備しました😊
そして、今日も七草祝いで数えの七歳をむかえた子どもたちが保育園にご挨拶にきてくれました🥰
午前中にきてくれた女の子です🌈


日本髪がとってもよく似合っていました💛
髪飾りもすてきです✨✨


お母さんやお姉ちゃんも着たお着物を身に着けて…💛
とても大切にされてきたのが伝わりますね🥰

お友だちと一緒に♪☆♪☆♪

家族で😊😊

今日は風も冷たく1月らしい冬の寒さでした🍂

健康でいられるよう七草がゆをふるまいました😊

元気にすくすくと育っていきますように💛
保育園からお祈りいたします🥰
おめでとうございます💛💛💛
