記事一覧

霧島えびの高原散策♪

2013年5月20日

5月18日(土)

今日は、菱田・中沖保育園の年長児のみんなで霧島えびの高原へ行ってきました!!大山

えびの高原に行くのは初めての年長児さんたち。

朝から、ワクワクがとまりませんキャー

「鹿に会いたいな!」

そう言っていた子どもたちですが、さぁ、鹿さんには出会えたのでしょうか・・・ハッピー!?
菱田保育園のブログ

たくさんの緑、鳥の声に癒されながら、みんな元気いっぱいに歩いています元気

すれ違う人たちと元気にあいさつを交わすのって、とても気持ちがいいね!!キャー
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

色鮮やかな綺麗なお花が咲いていましたオンプ
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

歩いていると、とっても嬉しい光景が!!!!ありがちなキラキラ

子どもたちが会いたがっていた鹿さんをみることができました鹿flower*
菱田保育園のブログ

巨大なスギの木を見て、自然の雄大さを感じたり…
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

キラキラきらめく大きな池に感動しましたありがちなキラキラありがちなキラキラありがちなキラキラ

菱田保育園のブログ

さぁ、ゴールまであと少し!!

素晴らしい景色が、みんなの背中を後押ししてくれますGOOD。
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

たくさん歩いて、おなかがペコペコキャー

みんなの自慢のお弁当タイムあげぇぃ!!

いただきまーすウインク
菱田保育園のブログ

帰りのバスの中では、みんなグッスリ夢の中でしたキャー

きっと、今日の思い出を、お父さん・お母さんにたくさんお話してくれることでしょうキラキラキラキラオンプ

夏野菜の苗植え

2013年5月10日

5月10日(金)

ニコニコ今日は、夏野菜の苗植えにいきました。ニコニコ

4・5歳児で夏野菜の苗植えをしました。ニコニコ
どんぐりファームにやってきました!

菱田保育園のブログ♪

まずは、下準備から!

菱田保育園のブログ♪

中沖保育園のブログ

さあ準備終了。

夏野菜の苗の種類を全員で確認してから取り掛かることにしました。

菱田保育園のブログ♪

ピーマンの苗を見ると、「それ、ピーマン!!お父さん・お母さんも育てているよ!!」

とてもうれしそうに大きな声で教えてくれるお友だち。

菱田保育園のブログ♪


また、苗を見ると、「それは、トマト」「これは、ナスだよ」と得意げに教えてくれるものしり博士もいました。

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

これからの生長の過程はみんなで観察しながら育てていきたいと思います。

中沖保育園のブログ-苗植え中

とてもうれしそうに苗植えしています!

中沖保育園のブログ-あゆき

先生!見て、上手にできたよ!と満面の笑みをみせてくれました

中沖保育園のブログ-ことね

カメラにも気づかず、真剣に取り組んでいます!!!

中沖保育園のブログ-せな

上手!上手!!とても丁寧に苗を植えています。

中沖保育園のブログ-ひまり

慎重に、慎重に、苗を植えています

中沖保育園のブログ-ちたつ

大きくなぁ~れ野菜さん!!クローバー

中沖保育園のブログ

みんなで一緒にレモンティー・・・カシャ!!カメラ

夏野菜の苗の種類は、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、キュウリにゴーヤの6種類です。

苗植え開始!!
みんな、手を真っ黒に染めながら真剣な表情で植えていましたにっこり

菜園担当の先生が、トラクターで土を耕し、たい肥と化成肥料を混ぜ合わせ栄養たっぷりの土つくりをしてくれていました。

その姿を子どもたちはとても興味深そうに見ていました。

夏野菜の苗植え♪

2013年5月10日

5月10日(金)

今日は、夏野菜の苗植えをしましたお天気サンサン

菱田、中沖保育園の年長児たちは、どんぐりファームへやってきましたキャー

農業の先生が、子どもたちが苗植えをしやすいように、畑をきれいに耕してくださっていましたキャーキラキラ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

土や虫が大好きな子どもたち元気

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

農業の先生から、畑のお話や苗植えについてのお話をしていただきました。
菱田保育園のブログ♪

なすび、ピーマン、トマト、ミニトマト、キュウリ、ゴーヤお天気サンサン

小さな物知り博士たちは、「それはピーマンだよ!」「あ!トマトだ!!」ありがちなキラキラ

皆さんは、どの苗がどの野菜なのか、わかりますか!?キャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

さぁ、苗植え開始あげぇぃ!!
菱田保育園のブログ♪

とても上手に苗植えできていますねウインク

子どもたちの表情は、真剣そのものですGOOD。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

僕たちが植えたお野菜!!おいしく育ってねキャー

「レモンティー!!カシャッ」shokoponありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

親子遠足

2013年4月27日

4月27日(土)

宮崎市フェニックス自然動物園へ行ってきましたバス

とても良いお天気に恵まれ、行きのバスの中でも、みんな元気いっぱいでした元気

動物園の職員の方から、さまざまな動物のお話を聞いたり、

ダチョウの卵がとても硬いことを教えていただきましたハッピー

菱田保育園のブログ
 

実際に、卵の上にのせてもらった子どもたち!!

卵は、ビクともしません!!

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

その後、みんなで優雅なフラミンゴショーを鑑賞オンプキラキラフラミンゴキラキラオンプ

菱田保育園のブログ
 

フェニックス自然動物園では、とても身近で動物さんたちを見ることができましたキャー

道具を使って餌をとる賢いお猿さんバナナ発見

菱田保育園のブログ
 

日本全国でも数が少ないという、マサイキリントイザらス

普通のキリンと比べると、体の模様が違うようです。

菱田保育園のブログ
 

人懐こいヤギさんうめぇ~メー
菱田保育園のブログ

凛とした佇まいがかっこいいダチョウさんダチョウありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ

楽しみにしていた、ぞうさんの散歩音符ぞう

みんな感動していましたキャー!!
菱田保育園のブログ

ぞうのみどりちゃんと、「ハイ、チーズ!!
菱田保育園のブログ

思い出いっぱいの親子遠足でしたお天気サンサンあげぇぃ!!

大崎町まちおこしイベント&桑の実狩り♪

2013年4月26日

4月26日(金)


今日は、大崎町まちおこしスタンプラリーイベントのオープニングに参加しましたGOOD。

みんな、かっこいい!!

バックには海と松林が見え、大自然に囲まれながら踊るキッズソーランはとても力強い!!

菱田保育園のブログ

とても素敵なオープニングとともに大崎町まちおこしイベントが幕をあけましたありがちなキラキラ

地域の皆さんに喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでしたキャー

菱田保育園のブログ

その後、マルベリー農園で、桑の実狩りですあげぇぃ!!
菱田保育園のブログ

桑の実は、黒くなると甘くて美味しいそうですウインク

菱田保育園のブログ

「甘いのをいっぱい見つける!!

そう言いながら、一生懸命に宝物探しをしていた子どもたちキャーキラキラ
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

みんな、おててが真っ赤キャー音符

嬉しそうに、誇らしげに見せてくれますありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

お口のまわりも真っ赤あげぇぃ!!
菱田保育園のブログ

まちおこしイベントにご招待してくださった、マルベリー農園の皆さんありがちなキラキラ

子どもたちと、優しいまなざしで接してくださいました。

楽しい時間を、ありがとうございました!!
菱田保育園のブログ

みんなでとったたくさんの桑の実キラキラ

保育園に持って帰って、ジャムにしていただきました!!

甘酸っぱくて、とても美味しかったウインクGOOD。
菱田保育園のブログ

とうもろこしの種まき♪

2013年4月11日

4月11日

今日は、有明高校のお兄さん、お姉さんと一緒にとうもろころしの種まきに行ってきました。

初めて参加する子どもたち。

中沖保育園のブログ

最初は、ドキドキ目した表情を見せていたましたが、

先生の詳しくわかりやすい説明を聞いて安心して取り組んでいましたよクローバー

中沖保育園のブログ

高校生のお兄さん、お姉さんたちの優しい見守りの中、自分の手で上手に種を植えました!!

またトウモロコシの成長を見にこようね!!
中沖保育園のブログ

入園式

2013年4月2日

4月2日(火)

今日は、入園式でした*さくら*

子どもたちの元気な笑顔があふれますニコニコ
中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ-入園式 子どもたち

地域の皆様から、たくさんのお祝いのメッセージをいただきました!!

中沖保育園のブログ-入園式 大崎町長

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

にぎやかな入園式になりました!!

心わくわく、新しい1年がスタート!!

楽しい思い出をたくさん作ろうね♪

入園式♪

2013年4月2日

4月1日(月)


今日は、入園式でしたc.blossoms*

子どもたちの元気な声と笑顔があふれますキラキラオンプ

心わくわく、新しい一年がスタートしました!!

楽しい思い出をたくさんつくろうね!!

菱田保育園のブログ

卒園式♪

2013年3月25日

3月23日(土)


桜がきれいに咲き、春の訪れを感じるようになりました春ありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

今日は卒園式桜咲く


菱田保育園から年長児11名が巣立ちの時を迎えることとなりました。

菱田保育園のブログ

保育園生活を通して、友達との絆を深め、人を思いやる心を育ちあってきた子どもたちflower*

楽しい思い出がたくさんキラキラ

お別れはとてもさみしいけれど、過ごしてきた時間は、大切な宝物。

素敵な小学校一年生になってくださいありがちなキラキラ

菱田保育園のブログ

お別れ遠足♪

2013年3月9日

3月8日(金)

今日は、お別れ遠足元気

11名の年長児さんたちは、電車に乗って少し遠くへお出かけしました!!電車fuuu*

菱田保育園がある周辺地域には駅がないため、電車に乗るのは初めてという子たちがほとんどありがちなキラキラ

そんなドキドキ・ワクワクのなか、子どもたちはたくさんの初めてを体験しました!!

宮崎県のJR油津駅に到着駅舎駅

子どもたちは、この駅から電車を利用します電車

菱田保育園のブログ

電車に乗るためには、お金を払って乗車券を買わなければいけないことや、電車は好きな時にいつでも乗れるわけではなく時間が決まっており、乗るためには時間を守らなければいけないことなどを知りました。

菱田保育園のブログ

少し早めに駅に到着したので、ホームでのんびり待つことにしました。

待っている間、黄色い線を超えると危険なことや、点字ブロックの意味を知った子どもたち。

興味深いことがたくさんでした。
菱田保育園のブログ

菜の花畑に囲まれたのどかなホームnanohana3☆☆

あたたかい日差しと菜の花のにおいに春を感じましたflower*
菱田保育園のブログ

電車が到着し、車掌さんに行き先を確認して車内に乗り込んだ子どもたちキャー

新鮮な気持ちでいっぱい♪

菱田保育園のブログ

車窓からの景色に見とれたり・・・
菱田保育園のブログ

ほかのお客さんとの相席にドキドキしながらも、ワクワクして笑顔いっぱいですキャー音符
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

1時間近く電車に揺られ、到着したのは・・・・・・

こどもの国駅!!ありがちなキラキラ

こどもの国駅の向かい側には、こどもの国というレジャーランドがあるのですGOOD。
菱田保育園のブログ

早起きして長旅をしてきた子どもたちは、もうおなかがペコペコです!!

楽しみにしていたお弁当タイムあげぇぃ!!弁当

「見て見て~!」自慢のお弁当のお披露目大会が始まりましたウインク音符

お母さんの愛情がたっぷりつまったお弁当flower*

「食べるのがもったいない」と嬉しそうに言っていた幸せな笑顔が印象的でした。
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

ごはんを食べた後は、列車に乗って園内観光をしたり、からくり屋敷で迷路を楽しみました音符
菱田保育園のブログ

それから、メリーゴーランドに乗って、お姫様や王子様になって遊びましたキャー音符
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

思い出のこどもの国を背景に、みんなで記念写真sei

菱田保育園のブログ

帰りの電車は、黄色のかわいい電車でしたあげぇぃ!!キャー

NICHINAN LINEだそうですお天気サンサン
菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

菱田保育園のブログ

帰りの電車の中では、このとおりキャー

今日は、着替えのバッグやお弁当の入ったリュック、水筒と、たくさんの荷物を抱えていた子どもたち。

でも、「重たい~」「疲れた~」「もう嫌だ~」と言う子たちは一人もいませんでした。

大きく成長をしているのを実感しました。
菱田保育園のブログ

本当に楽しくて、たくさん笑って、最高の思い出になりました!!
菱田保育園のブログ

ページトップへ戻る