子どもたちのすてきなクリスマスブーツ![]()





愛情がたくさんつまったブーツ
みんなの教室をあたたかく見守っています![]()
![]()
![]()

2013年12月20日
子どもたちのすてきなクリスマスブーツ![]()





愛情がたくさんつまったブーツ
みんなの教室をあたたかく見守っています![]()
![]()
![]()

2013年12月19日
ジングルベ~ル♪ジングルべ~ル♪鈴がなる~♪![]()
もうすぐクリスマス![]()
子どもたちは、ウキウキ・ワクワク

![]()
どんぐりルームの制作の様子↓
すてきなツリーのかざりができました


りすぐみさんの制作の様子↓
ツリーのお絵かきをしたあとは、みんな何やら集中して作っていますね
何ができるのかな・・・![]()
![]()


とってもかわいいクリスマスリース![]()

![]()




4・5歳児クラスの子どもたちの製作の様子↓
グループのお友だちと話し合いながら、色紙を切ったり貼ったり
カラフルでダイナミックな作品になりそうです![]()



子どもたちの力作![]()
![]()
楽しい笑い声と音楽が聞こえてきそうです![]()
![]()
子どもたちのなかには、こんなに幸せな世界が広がっているんですね



そして、前回色付けをしていた松ぼっくり
![]()
こちらも、仕上げに入ったようです![]()









すてきなクリスマス松ぼっくりツリーが出来上がりました
![]()




世界にひとつだけのオリジナルツリー![]()
![]()
![]()
とてもきれい![]()
![]()
![]()


クリスマスが待ちきれない![]()
![]()
保育園は、クリスマス一色です

2013年12月14日
12月14日(土)
今日は、りす組さんが、チューリップ
の苗植えを行いました![]()
![]()

一人ひとり自分の手で丁寧になれべていくりす組さん

戸外で遊んでいた、どんぐりルームのお友達が・・・
気になって駆け寄って来ました![]()
![]()
一緒に参加させてもらいましたよ![]()
![]()
![]()
土を入れながら・・・
「大きくなぁ~れ
」
「きれいなお花を咲かせてね
」
と優しい声をかけていく子どもたち![]()


仕上げにお水もたっぷりあげましたよ

素敵な

チューリップ

が咲くだろうな・・・
楽しみがまた1つ増えました
2013年12月13日
12月13日
今日は、「正月事始め」と言って、正月を迎える準備を始める日なのだそうです![]()


保育園のお友だちみんなが、鏡餅のようにいつも丸く手をつなぎあい、仲良く元気に過ごせますようにと願いを込めて・・・![]()




中沖保育園でも、数日前に、年長児さんたちがもちつき大会で作った鏡餅にかわいく飾りつけをおこない、事務所や各クラスにお届けしていましたよ
![]()


2013年12月13日
12月12日(木)
もうすぐクリスマス

大きなクリスマスツリー
が現れました
![]()
うさぎ組さんが飾り付けしてくれました

「あわてんぼうのサンタクロース」口ずさみながら飾っている子も・・・
気分ルンルン
素敵なクリスマスツリーが飾られました![]()
![]()
また、スノーマンやブーツなどのイルミネーションも仲間入り

一気にクリスマス気分
早くサンタさん
に会いたいなぁ・・・
2013年12月13日
2013年12月13日
クリスマスイルミネーションが登場して一夜明けた今日、玄関前のホールは、小さなかわいいお客さんたちで大賑わいでした
![]()
キラキラ光るクリスタルツリーやスノーマンが奏でる素敵なメロディに、目がくぎづけになる子や踊りだす子も![]()



みんなが笑顔になって、あたたかい気持ちになる![]()
クリスマスの魔法ですね![]()




やさしいサンタさんにもごあいさつ![]()
握手をしたりおひげをなでたり、こっそり願い事を込めたり・・・![]()
![]()


子どもたちの中には、みんなに会いに来てくれたスノーマンの声が聞こえたという子もいました![]()

クリスマスの由来やキリスト誕生のお話をすると、それを表したお人形をじっと見つめながら聞いたり、目を閉じて頭の中でその物語の情景を思い浮かべているかのような子もいました![]()
![]()

クリスマスが待ち遠しいなぁ



2013年12月12日
もうすぐクリスマス![]()
![]()
今年も、すてきなクリスマスイルミネーションが登場しました![]()
![]()

みんなの素敵な願いが込められたツリー![]()


そして、真っ白な銀世界を思わせる神秘的なクリスタルツリーも![]()
![]()

クリスマスは、イエスキリストがベツレヘムの馬小屋で生まれた日![]()
子どもたちは、このお人形をじーっと見つめ、クリスマスについていろいろな思いをめぐらせます![]()

優しいサンタさんも、子どもたちを見守っています
![]()
スノーマンとトナカイの街並み
なんだか心があったかくなるよ![]()


いつまでも眺めていたい…![]()
そんな空間になりました
2013年12月11日
12月11日(水)
数日前に、熟したイチジクを収穫しました


給食の先生方にお願いして、子どもたちが収穫したイチジクをジャムにしてもらいました
![]()
甘く煮詰めたことで、色にも深みがでたような![]()

さっそく、この日のおやつ(パン)の付け合せで出してみることに![]()

普段から観察を続けていたイチジクのジャムということで、子どもたちも大喜び![]()
![]()
お味はどうかな




とってもおいしい![]()

ニコニコ笑顔で、たくさん食べてくれた子どもたちでした![]()

2013年12月11日
9日(月)に、くにの松原へ出かけたうさぎぐみさん
みんなで、松ぼっくりひろいをしています





いろんな大きさ、かたちのものがたくさん
お花みたいに大きくひらいたものや、とんがりぼうしのように細長いもの。
一人ひとり、お気に入りを見つけては、こうして手のひらに

たくさん集めて、子どもたちの袋はこのように

でも、いったい、松ぼっくりを集めてどうするのでしょうか
その後、保育園に持ち帰った松ぼっくりで、何やら制作活動をしているようですよ
みんな真剣な表情をして集中しています







白と緑の松ぼっくり
まだまだ制作途中のようです。
もしかして、つくろうとしているのは、みんなが大好きなあれかな・・・


