1月9日(木)
今日は、製作活動をしていたりすぐみさん
凧をつくりました
みんな、思い思いに描いています
さっそく、完成した凧で凧上げ
2014年1月9日
2014年1月8日
2014年1月7日
2013年12月28日
2013年12月26日
12月24日(火)
子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会
クリスマスの由来を知ったり、みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』を歌って、楽しい雰囲気のなか会はスタートしました
そして、ハンドベルや劇あそびなどの出し物を見たり
実は、中沖保育園には魔法使いがいるのです
理事長先生のマジック
子どもたちの目はくぎ付け驚きと笑いあふれる楽しい時間になりました
先生たちのフラダンスも、この日はクリスマスバージョン
赤いカヌーにのってサンタがやってくるというダンスを披露しました
すると、突然鈴の音がなり・・・
サンタさんが登場しました
「みんな、いつも元気いっぱい笑顔で良い子だったね、さぁプレゼントを持ってきたよ」
みんな、嬉しそうにプレゼントをもらい、サンタさんと握手をしたり、サンタさんのおひげをさわったりしていました
2歳児さんのクラスにも、プレゼントをもったサンタさんが
0・1歳児クラスの小さいお友だちのところにも・・・
この日のおやつは、かわいいクリスマスパンケーキ
子どもたちが、楽しい経験と幸せをたくさん積み重ねていけますように
メリークリスマス
2013年12月26日
12月21日(土)
この日は、尚志館高等学校吹奏楽部のみなさんによる、クリスマスコンサートが行われました
子どもたちが大好きな指揮者の先生
体全身を使った楽しい指揮に、子どもたちは大喜びなんです
大きな楽器や、きれいな音色・不思議な音色の楽器をたくさん知ることができました
心躍るジングルベルや、静かな聖夜に思いをはせるホワイトクリスマス
そして、心躍るイン・ザ・ムード
そして、荒井由美さんのひこうき雲では、静かに聴き入り、真っ白な飛行機が空を自由に飛んでいく様子を思い浮かべました
ホールニューワールドでは、空飛ぶじゅうたんの演出もあり、子どもたちはアラジンの魔法のランプの世界へ空想旅行
すてきな音色に、子どもたちの表情も生き生きとしています
そして、なんといっても盛り上がったのは、テキーラ
曲のリズムと先生の楽しいパフォーマンスで、みんなノリノリ
会場がひとつになった瞬間
コンサートは盛況に終わりました
その後、交流会をおこない、エプロンシアターなどで楽しみ、高校生のみなさんに手づくりのプレゼントを贈りました
尚志館高等学校吹奏楽部のみなさん、楽しい時間をありがとうございました
2013年12月24日
12月24日(火)
子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会
クリスマスの由来を知ったり、みんなで『あわてんぼうのサンタクロース』を歌って、楽しい雰囲気のなか会はスタートしました
そして、会のメインでもあるハンドベルや劇あそび
みんな舞台の上でも、のびのび・いきいきとしていました
2歳児の様子↓
3歳児の様子↓
4歳児のENGLISH劇↓
5歳児のENGLISH劇↓
実は、菱田保育園には魔法使いがいるのです
園長先生のマジック
子どもたちの目はくぎ付け驚きと笑いあふれる楽しい時間になりました
先生たちのフラダンスも、この日はクリスマスバージョン
赤いカヌーにのってサンタがやってくるというダンスを披露しました
すると、突然鈴の音がなり・・・
サンタさんが登場しました
「みんな、いつも元気いっぱい笑顔で良い子だったね、さぁプレゼントを持ってきたよ」
みんな、嬉しそうにプレゼントをもらい、サンタさんと握手をしたり、サンタさんのおひげをさわったりしていました
2歳児さんのクラスにも、プレゼントをもったサンタさんが
0・1歳児クラスの小さいお友だちのところにも・・・
この日のおやつは、かわいいクリスマスパンケーキ
子どもたちが、楽しい経験と幸せをたくさん積み重ねていけますように
メリークリスマス
2013年12月21日
12月21日(土)
この日は、尚志館高等学校吹奏楽部のみなさんによる、クリスマスコンサートが行われました
子どもたちが大好きな指揮者の先生
体全身を使った楽しい指揮に、子どもたちは大喜びなんです
大きな楽器や、きれいな音色・不思議な音色の楽器をたくさん知ることができました
心躍るジングルベルや、静かな聖夜に思いをはせるホワイトクリスマス
そして、心躍るイン・ザ・ムード
そして、荒井由美さんのひこうき雲では、静かに聴き入り、真っ白な飛行機が空を自由に飛んでいく様子を思い浮かべました
ホールニューワールドでは、空飛ぶじゅうたんの演出もあり、子どもたちはアラジンの魔法のランプの世界へ空想旅行
すてきな音色に、子どもたちの表情も生き生きとしています
そして、なんといっても盛り上がったのは、テキーラ
曲のリズムと先生の楽しいパフォーマンスで、みんなノリノリ
会場がひとつになった瞬間
コンサートは盛況に終わりました
その後、交流会をおこない、エプロンシアターなどで楽しみ、高校生のみなさんに手づくりのプレゼントを贈りました
尚志館高等学校吹奏楽部のみなさん、楽しい時間をありがとうございました
2013年12月20日
子どもたちと一緒に、少しずつ花壇づくりをしています
きれいなお花に、小さくてかわいいお花
お花が大好きな子どもたちは、やさしくお手入れしてくれます
花壇がきれいなお花でいっぱいになるように、ていねいに植えていってくれる子どもたち
花や土とふれあうことが好きで、とても意欲的に行ってくれました
花壇づくりは、まだ途中ですが、こんなにすてきになりました
きれいなお花で、みんながやさしい気持ちになるといいな
2013年12月20日
子どもたちのすてきなクリスマスブーツ
愛情がたくさんつまったブーツ
みんなの教室をあたたかく見守っています