3月18日
年長児のみんなが育ててきたチューリップは、こんなに大きくなりました
もうすぐ卒園式
大事なチューリップときれいなお花に囲まれて・・・
2014年3月18日
3月18日
年長児のみんなが育ててきたチューリップは、こんなに大きくなりました
もうすぐ卒園式
大事なチューリップときれいなお花に囲まれて・・・
2014年3月7日
3月5日(水)
今日は、お別れ遠足でした
クラスごとに、楽しい思い出をたくさんつくりました
どんぐりルームとりすぐみのこどもたちは、一緒に保育園周辺の散策に出かけました。
いいもの探しを楽しんだ後は、大好きな友だち・先生と食べるお弁当
みんな嬉しそうに食べていました
たのしかったね
2014年3月6日
3月5日(水)
みんなで近くのあすぱる公園まで散策に出かけたこあらぐみ・うさぎぐみ4歳児さんたち
自然がいっぱい
気持ち良い風を感じながらお友だちと歩くのは、とても楽しい
たのしい遠足だったね
またみんなで遊びに来ようね
2014年3月6日
3月5日(水)
年長児さんたちが楽しみにしていた保育園生活最後の遠足
みんなで、自然がいっぱいの霧島へお出かけしました
はじめに到着したのは、高千穂河原にある天孫降臨の地
子どもたちは、高千穂の峰の山頂に刺さっているという剣の伝説に興味津々でした
歩き進んでいくと、次第に霧が立ち込め、神秘的な景色になりました
拝殿跡でみんなで参拝し、記念撮影
次に訪れたのは、えびの高原
あまりの霧の濃さに散策は少ししかできませんでしたが、近くのスケートリンクを見学したり、周辺施設を見学して楽しみました
えびの高原散策道↓
大きなスケートリンク↓
温泉あったかいね↓
ビジターセンター見学↓
そろそろおなかもすいてきた!
たのしみにしていたお弁当の時間です
みんなで食べるお弁当は、とっても美味しいね
今回は、行きも帰りもたくさんの野生の鹿をみることができました
車内で鹿を一生懸命探していた子どもたちでした。
思い出に残る楽しいお別れ遠足でした
小学生になっても、またいつかみんなで霧島に来ようと約束をしました
2014年3月6日
3月5日(水)
みんなで近くのあすぱる公園まで散策に出かけたこあらぐみ・うさぎぐみ4歳児さんたち
自然がいっぱい
気持ち良い風を感じながらお友だちと歩くのは、とても楽しい
おなかもすいて、うれしいお弁当の時間
たのしい遠足だったね
またみんなで遊びに来ようね
2014年3月6日
3月5日(水)
今日は、お別れ遠足でした
クラスごとに、楽しい思い出をたくさんつくりました
どんぐりルームとりすぐみのこどもたちは、一緒に保育園周辺の散策に出かけました。
いいもの探しを楽しんだ後は、大好きな友だち・先生と食べるお弁当
みんな嬉しそうに食べていました
たのしかったね
2014年3月4日
2014年3月4日
昨年末に年長児が植えたチューリップ
子どもたちは、その生長を毎日楽しみにし、少しの変化も見逃しません
そして、まだ少しですが、心待ちにしていたお花が咲きました
もうすぐ花を開きそうなつぼみも。
目に見える生長に、子どもたちの意識にも変化が出てきました
子どもたちは、毎日プランターをのぞき、声をかけたりお世話をしてくれています
2014年3月3日
2014年2月24日
平成25年度第10回菱田保育園生活発表会を2月15日(土)に開催することができました。
楽しみにしていた発表会。たくさんの人たちに見守られながら子どもたちは発表会を楽しめたようです。子どもたちのその貴重な経験が小さな胸に深く刻まれ周囲への気づきを大きく広げてくれることを願っております。