8月16日(土)
今日は、菱田ふれあい夏祭りに参加しました
朝から、「はやくお祭りにいきたい!」「キッズソーランをおどるんだ!!」と、期待に胸をふくらませていた子どもたち
はっぴを着て、ハチマキをまいて、意欲満々
「ソーラン!ソーラン!!」
お父さん、お母さん、そして地域の皆様に見守られ、一生懸命におどりました
その後、職員のフラダンスも披露させていただき、楽しい祭りの夜を過ごしました
多くの方がたに喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでした
2014年8月18日
2014年8月1日
8月1日(金)
今日は、砂場の上にあるぶどう棚のぶどうを収穫しました
あまいにおいがするよ
とってもおいしそう
たくさん収穫できました
「おいしいジャムをつくってください」
給食室でかわいい声がひびきました
2014年7月28日
2014年7月18日
2014年7月14日
7月14日(月)
今日は、うさぎぐみの保護者から、4匹の金魚をいただきました
まだ小さくてとてもかわいい
さっそく子どもたちにも見せ、みんな大喜びでした
金魚の水槽に入れてあげると、気持ちよさそうにスーイスイ
もともと水槽にいた大きな金魚たちも、新入りの小さな金魚たちと仲良く泳いでいました
とってもにぎやかになりました
2014年7月12日
7月12日(土)
今日の子どもたちの様子です
うさぎぐみ4・5歳児は、中沖保育園の4・5歳児のお友だちと一緒に、さくらんぼリズムをして遊びました
ピアノの旋律に合わせ、いろんな動きを楽しみました
どんぐりルームさんの様子
花壇のお花やひまわりの観察をしたり、園庭でお砂遊びをして過ごしました
こあらぐみの様子
みんなでプール遊びをしましたバタ足をしたり、みんなで水の流れにのったりと、楽しく元気いっぱいでした
2014年7月11日
7月11日(金)
今朝の潮音庭
何やら子どもたちが集まって、ワイワイとにぎやかです
何かな何かな
「カエルさんがお魚の上にのってるよ」と、子どもたちの声。
あっほんとだ
きっと、みんなと一緒に遊びたくなって、保育園に会いに来てくれたのかもしれないね
2014年7月7日
7月5日(土)
今日は、七夕まつりをしました
なぜ七夕に笹かざりをするようになったのかな?
絵本や先生のお話を通して、七夕がどんな日なのかを知った子供たち。
子どもたちから、彦星と織姫の恋のお話について質問がありました
「恋ってなあに?」
「人が人をいっぱい好きになることだよ。」
子どもたちは、人を好きになると、天の川がきれいに見えることを知りました
そして、楽しみにしていた飾りつけ
子どもたち一人ひとりの願い事が書かれた大事な短冊。
「願いが叶いますように…!」
願いを込めて、大事に飾っていきました
小さいクラスのお友だちも、飾りつけを楽しんでいました
♪ささの葉 サラサラ のきばに ゆれる
♪お星さま キラキラ 金銀すなご
♪五色の短冊 わたしが書いた
♪お星さま キラキラ 空から 見てる
みんなの願いが、叶うといいな
2014年7月7日
どんどん大きく成長していく夏野菜
毎日自分たちの畑を観察しているこあらぐみの子どもたち。
今日は、大きくなったなすびやピーマン、真っ赤に色づいたトマトを収穫し、給食室にお届けしました
2014年7月7日