6月8日(月)
今日は、消防署の方々の立会いの下、避難訓練がおこなわれました
毎月、火災や地震、津波などいろいろな災害を想定した避難訓練をしています。
みんな迅速に避難・対応をとることができました!
楽しみにしていた消防車の見学
2015年6月8日
2015年6月6日
2015年6月5日
梅雨に入り、雨がふってなかなかお外遊びができません
でも、りすぐみ2歳児さんのお部屋からは、何やら楽しげな音が聞こえてきます
みんなで、音楽に合わせて楽器の演奏
りすぐみの音楽隊です
雨の日もお部屋のなかで楽しく過ごすことができたようです
2015年6月1日
6月1日(月)
今日は、保育参観でした♪
朝のさくらんぼリズムの様子を見学していただきました
朝のお集まりの様子
そして、子どもたちの大好きなENGLISHと音楽療法の様子です
”What’s your name?”の会話では、少し恥ずかしそうにしながらも、みんな最後まで答えることができました
楽しい音楽療法↓
お父さん・お母さんにたくさん抱きしめてもらったり、ふれあい遊びをして、とても嬉しそうだった子どもたちでした
ご参加いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました
2015年5月29日
5月29日(金)
今日は、うさぎぐみ4・5歳児で芋の苗植えをおこないました
これが、安納芋の苗です
4歳児の子どもたちの様子↓
5歳児の苗植えの様子↓
こんなにたくさん植えました
おいしいお芋になーれ
その後、夏野菜の観察もしました
「あ!大きくなってるー!」と、嬉しそうにしていた子どもたちでした
2015年5月22日
5月22日(金)
今日は、菱田・中沖保育園の年長児のみんなで霧島えびの高原へ行ってきました
えびの高原に行くのは初めての年長児さんたち。
たくさんの緑、鳥の声に癒されながら、みんな元気いっぱいに歩いています
すれ違う人たちと元気にあいさつを交わすのって、とても気持ちがいいね
色鮮やかな綺麗なお花が咲いていました
巨大なスギの木を見て、自然の雄大さを感じたり…
キラキラきらめく大きな池に感動しました
さぁ、ゴールまであと少し
素晴らしい景色が、みんなの背中を後押ししてくれます
たくさん歩いて、おなかがペコペコ
みんなの自慢のお弁当タイム
いただきまーす
とっても楽しい1日でした
おうちでたくさんお話ししてくれることでしょう♪
2015年5月8日
2015年5月2日
2015年5月1日
子どもたちがつくった、かわいい鯉のぼり
2015年4月7日
4月7日(火)
今日は、うさぎぐみ4歳児の保護者のかたから、うれしいおすそ分けをしていただきました
おいしそうなイチゴと、大きな大きな筍(タケノコ)
イチゴはさっそく本日のおやつに 子どもたちも大喜びでした
大きなタケノコは、給食でいただきたいと思います
すてきなおすそ分けに、みんなうれしくなりました。
ありがとうございました