2017年11月16日
今日は、うさぎぐみ5歳児のみんなで鹿児島市まで園外活動をしてきました!
はじめに訪れた場所は、鹿児島市立科学館です。
宇宙劇場でプラネタリウムを見たり流星群の物語を楽しみました。
目前に迫ってくる流星群や星空に圧倒され「わー!」「きれい」と思わず言葉にしている子もいました。
また、風の強さを体感したり・・・

宇宙飛行士になったつもりで宇宙を感じてみたり・・・



見学を楽しんだ後のお弁当☆
お母さんからのサプライズお手紙つきお弁当に大喜びしていた子も♪

メルヘン館では、ファンタジーのなかでたくさん想像をふくらませて楽しみました☆

スケジュールに余裕があったので、メルヘン館近くの博物館にもお邪魔してきました!
たくさんの恐竜の化石に大興奮で、恐竜や化石に詳しい子が多くて驚きました!


とても充実した1日となり、帰りのバスの中ではぐっすりだった子どもたちです♪
2017年11月10日
今日は、3・4・5歳児のお友だちがもちつき大会をしています☆
1歳児・2歳児さんたちも小麦粉粘土でもちつきごっこをしました。
やわらかくふわふわの感触。
1歳児さんは少し感触にびっくりしてしまったようでしたが、2歳児さんは思いっきり楽しんでいましたよ♪



2017年11月10日
今日は、楽しみにしていたもちつき大会!
5歳児が苗から育てたどんぐりファームのもち米です☆


美味しいおもちになるよう元気につきます!
よいしょー!よいしょー!










おいしかったね♪
先日4・5歳児が収穫してきたお芋で、焼き芋もしました。
ホカホカあまいお芋でした☆




2017年11月8日
先日稲刈りと脱穀を済ませたどんぐりファームのもち米。
もうすぐもちつき大会なので、うさぎぐみのみんなで精米をしました。
今は機械を使えば簡単に白いお米ができますが、保育園のみんなは昔ながらの精米法を体験しました。

楽しく体験できました♪
もちつき大会が楽しみだ 😀


2017年11月7日
今日は、3・4歳児の子どもたちは、あすぱる公園まで散歩に行ってきました。
どんぐりを見つけたり、池の鯉にごあいさつしたり、落ち葉をひろったりとたくさんの秋を見つけたようです。

2017年11月6日
絵本「ぐりとぐら」がお気に入りの3歳児クラスの子どもたち☆
絵本のなかに出てくるおいしそうなカステラ。
自分たちも作りたい!
エプロンをつけてとっても嬉しそうでした。
さてさて、はじめてのクッキングですがおいしいカステラができるでしょうか?

絵本のとおりに材料を混ぜ合わせていきます。
仲良くクッキングしていましたよ☆

最後は火をつかって焼かないといけないので、給食の先生に最後の仕上げをお願いしました。
ふっくらとして優しいカステラができあがりました♪
ほかのクラスのお友達にもお裾分けをし、みんなでおいしくいただきました。
またクッキングしましょうね☆
2017年11月4日
秋が深まってきました。
今年も、菱田地域保全協議会「水土里サークル活動」の方々からコスモス畑見学と地域交流会のご招待をいただきました☆
ピンクや白のかわいらしいコスモスが一面に広がり、とてもきれいでした。



コスモス畑の絵画をしたり、地域の皆さんにキッズソーラン節をご披露したりと楽しい時間を過ごしました。
昼食には手作りの豚汁とおにぎりもいただき、「おいしい!」とにこにこ笑顔の子どもたちでした。

2017年10月31日
今日はハロウィンパーティー♪
子どもたちも先生たちも変身!

お菓子をもらったり、ハロウィンダンスをおどったりして楽しく過ごしました♪




2017年10月30日
今日は芋ほりをしました。
どんぐりファームで育ったお芋さん。
「ダイヤモンドを見つけたぞ!」と目を輝かせ、夢中になっていた子どもたちでした。
焼き芋大会が楽しみです!




2017年4月25日
もうすぐ子どもの日
菱田保育園でも端午の節句を祝い、たくさんのこいのぼりが元気に泳いでいます 😀
