2020年10月15日
6日・7日と年長児さんはお泊まり保育でした。
まず1日目の最初の目的地は佐多岬!
長いトンネルや緑いっぱいの参道をみんな元気いっぱいに展望台を目指して歩きました。





佐多岬の素敵な景色を楽しんだ後は、海浜公園へ行き、お弁当を食べました☆
愛情いっぱいのお弁当に笑顔もお腹もいっぱいの子どもたち!



途中なんたん市場へも寄り、塩ソフトクリームもペロリ♪


神川ビーチでは影絵アートや浜辺の散策を楽しみました!



キレイな海に子どもたちも大興奮でした!
次に行ったのは神川大滝公園♪
雄大な滝とマイナスイオンにとても癒されました。


保育園へ帰りつくと、ランチルームからとても良い匂い♪
給食の先生が、美味しい晩御飯を用意してくれていました。
お腹ペコペコの子どもたちは大喜びでした!

夜になると花火をして、その後はお布団に入り、ぐっすりと眠ることができていた子どもたちでした!

2日目は美味しそうな朝食から♪
給食の先生の手作りのクリームパンとウインナーパン、焼きそばにフルーツ!
子どもたちはペロリと完食し、おかわりもしていました!

保育園を出発し、向かったのは内之浦宇宙観測所☆


展望台からの景色も素晴らしかったです♪
ロケット発射台や資料館では、子どもたちもとても興味をもって観察していました!


お昼はおおすみ海の学校へ立ち寄りました!廃校になった小学校を再利用した施設や広い校庭、ツリーハウスもありました♪


ここではお昼ごはんとスイカ割りごっこを楽しみました!
お昼ご飯も給食の先生が作ってくれたお弁当をお腹いっぱいに食べ、大満足の子どもたち☆



スイカ割りごっこもとても楽しかったです☆

その後は荒平天神や鹿屋鉄道記念館にも行き、見学を楽しみました!


今回のお泊まり保育で、子どもたちは多くの成長を見せてくれました!
お友だちとの絆も今まで以上に深まり、とてもステキなお泊まり保育になりました!

2020年10月13日
今日は親子遠足♪
コロナ禍のため、今年は年長児さんの親子で遠足に行きました。
場所は霧島が丘公園。
平日だったため、広い芝生のグランドを貸し切りでした♪


ゲームをしたり親子のふれあい遊びをしてたくさん笑っていた子どもたちです。


チーム対抗リレーゲーム!みんな必死にお題をクリアしていきます。
にぎやかな声が響きました☆

みんなでお昼ごはんを食べた後は自由散策。
バラ園が無料開園されていて、きれいなバラを楽しめました♪


どんなにおいがするのかな?
お鼻を近づけてクンクンとお花の香りをかぐ姿がかわいかったです。

感染症対策で例年のようにはいきませんでしたが、年長児の皆さんで思い出作りができて本当によかった!
お天気も最高でしたね☆
2020年10月8日
6日から年長児さんは、1泊2日のお泊り保育!

1日目の始まりは佐多岬☆
展望台をめざして歩きます。
みんな元気いっぱい!






帰りの道中で海浜公園に立ち寄りお弁当を食べました♪
おなかいっぱいになったあとは、貝ひろいをしたり、波打ち際で遊びました☆

神川ビーチでは影絵アートを楽しんだり、浜辺を散策しました★




ピンクのドアを見つけて、「どこでもドアだ!!」と大喜びだった子どもたちです☆


そして波打ち際でも少しだけ遊びました★
海がキラキラしてきれいでしたよ♪

神川大滝公園では、雄大な滝にびっくり!
マイナスイオンをいっぱい浴びて、「なんか涼しい~!」と癒されていました。

夕方に保育園に到着。
給食の先生が、おいしい晩御飯を作って待ってくれていました♪
おなかがペコペコです!

夜はみんなで花火をしました 🙂
21時におふとんに入り、すぐに眠りに入っていった子どもたちでした。
2日目も楽しい思い出をいっぱい作ろうね♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
2日目。
朝食は、給食の先生の手作りウインナーパンとクリームパン。
そして、焼きそばとフルーツ。
おかわりもして、すべて完食!大満足です 🙂

2日目は、内之浦宇宙観測所へ出かけました★
展望台からの眺めが最高です!

資料館見学やロケット発射台ではみんなカッコいいロケットに興味津々♪


お昼ごはんのために訪れたのは、おおすみ海の学校です。
廃校になった小学校を再利用した素敵な施設。
校庭にかわいいツリーハウスがあり、かわいいヤギもいました♪
そして目前には大きな海も広がっています。

この日は閉館日でしたが、芝生の校庭を自由に使っていいとのことで、ここでお昼ごはんを食べました。
ここでも給食の先生手作りのおいしいお弁当をみんなでいただきました♪

ご飯を食べた後にみんなでスイカ割りごっこをしました♪
大盛り上がりでした☆

その後、荒平天神や鹿屋鉄道記念館の見学をして帰りました。
おうちでは家族にたくさんお話をしてくれることでしょう♪
子どもたち同士の絆もより深まって、成長をみせてくれたお泊り保育でした。

2020年8月21日
今日は子どもたちの楽しみにしていた夏祭りごっこの日でした。
7月の保育参観の日からこの日の為に準備を子どもたちでしてきました。
始まりは年長児によるキッズソーラン節を踊ってもらいました。


3・4歳児も「くわがた音頭」というかわいい踊りを踊ってくれました。

ダンスの後はいよいよ屋台イベントのスタート☆
わたあめ、かきごおり、ソフトクリーム屋さん、焼きそば屋さんやフライドポテト、たこ焼き屋さんにドーナツやさんなどとても多くのお店がありました♪
子どもたちも自分たちで準備した食べ物を前に「いらっしゃい、いらっしゃい!」と大はりきり☆






お店が始まると、他のクラスの子どもたちもお客さんになってくれ、お祭りごっこを楽しんでいました!



途中からは、4歳児さんもお店屋さんをして、なりきって楽しんでいました♪



おもちゃすくいや魚釣りのコーナーも大いに楽しんでいました。







夏祭りの終わりにはかき氷も食べ、最高の笑顔を見せてくれた子どもたちです!



お祭りごっこ、こどもたちにとって、とても良い経験となったようです!
2020年8月15日
今日は3・4歳児でどろんこ遊びを行いました。
穴を掘って水をたくさんためたり、バケツに水をためて遊んでみたりと楽しく過ごせていました。




2020年8月12日
今日は、子どもたちが楽しみにしていた夏まつりごっこの日です☆
7月から、子どもたちで製作準備をしてきました♪
オープニングのダンスもとってもすてきでしたよ 🙂
↓年長児のキッズソーラン節。かっこよかった!


↓3・4歳児のダンス♪かわいい盆踊りでした☆


そして、誕生日と還暦を迎えた園長先生夫婦に、先生たちと子どもたちからサプライズのお祝いがありました!

さぁイベントコーナーがオープンします♪
フライドポテトにチョコバナナ、たこやき、かき氷、ドーナツ、金魚すくい☆
手作りのたのしい屋台へ「いらっしゃいませ~!」






女の子は手作りの浴衣を着ました♪
かわいいでしょ☆

ごっこ遊びを楽しむ子どもたちの様子です☆







小さいクラスの子どもたちも一緒に楽しみました♪
本当に食べたくなっちゃうくらい美味しそうだね~♪






ボンボン釣りや水風船、魚つりコーナーも人気でした☆



おまつりの最後の締めは、かき氷パーティー♪
イチゴ味のかき氷でひんやり涼を感じました☆




楽しい夏まつりごっこでした♪
今日は、おみやげをたくさん持って帰りますよ♪
いっぱいお話も聞いてあげてください☆





2020年8月4日
今日の年長児さん☆
園庭砂場のぶどう棚に実ったぶどうを収穫しました♪
給食の先生においしいぶどうジャムにしていただきます 🙂






それから、もうすぐ夏祭りごっこがあるので、準備の製作をしました♪
ちょうちんをつくりました☆
