脱穀
2024年11月25日
今日は5歳児の子どもたちが脱穀に取り組みました!
まずは子どもたちとどのように脱穀をするか、考えてみました!
「手で取る!」と手で外してみましたが、なかなか難しく、昔ながらの脱穀機で取ってみようと提案すると、
子どもたちも大興奮✨✨
使ってみると手では時間がかかった作業が、すぐにできることに子どもたちも感動でした💕
残るは精米作業です😄😄
しっかりとお米になっているか楽しみです😆
2024年11月25日
今日は5歳児の子どもたちが脱穀に取り組みました!
まずは子どもたちとどのように脱穀をするか、考えてみました!
「手で取る!」と手で外してみましたが、なかなか難しく、昔ながらの脱穀機で取ってみようと提案すると、
子どもたちも大興奮✨✨
使ってみると手では時間がかかった作業が、すぐにできることに子どもたちも感動でした💕
残るは精米作業です😄😄
しっかりとお米になっているか楽しみです😆
2024年11月25日
今日は、どんぐりルームさんとうさぎ3歳児さんで中沖保育園近くのコスモス畑へお出かけしました🚌
中沖小学校の目の前にひろがるコスモス畑🌸
今日みたいな青空がよく似合って、歩くととっても気持ちいいです😊
お花畑のなかを通りやすいように小径がつくられていました😊
かわいいピンク色のお花🌸🌸🌸
みんな「きれい」と言ってやさしくさわっていました🥰
コスモスはとっても背が高くって、子どもたちの黄色い帽子の先っちょしか見えません😊
小径を歩いていたら、他にもほおずきやネギ畑などいろんな自然をみつけました!
お散歩するとまわりにいろんな発見があります😊
みんな興味しんしん👀✨
あ!飛行機を見つけたよ!!✈
手をふる子どもたちでした🥰
秋を感じるお散歩♡
とってもたのしかったね😊
2024年11月25日
12月のもちつき大会にむけて、年長さんで脱穀をしました😊
昔なつかしいレトロな脱穀機を使います♪
つぎは、精米です😊
おいしいもち米😊楽しみだね🎵😊
2024年11月22日
大相撲大会をがんばったこどもたち💛
午後から4・5歳児さんでドライブ&自然散策をしました🥰
たくさんの秋に出会いにいきましたよ😊🌈
はじめに、中沖保育園の近くにあるコスモス畑🌸
有明のコスモスロードにも行きました🚌
広大なコスモス畑がひろがってとてもきれいです!
そのあとは、蓬の郷親水公園へ♪
さいごに、どんぐりファームのお野菜を見に行きました😊
たのしいお出かけになりました😊
保育園の近くにはこんなにすてきな場所があるんですね🌈✨
またみんなでお出かけしようね🥰
2024年11月22日
今日は大相撲大会でした😊
お部屋は紅白幕や土俵がつくられ、子どもたちもみんなワクワクドキドキのスタートでした💛
1歳児さんから3歳児さんまでのしょっきり相撲では、かわいい仕草でみんな笑顔がこぼれました🥰
幕内(4・5歳児)力士のご入場です🌈
土俵入りはみんな気合が入りかっこいいです😊
大空部屋
黄金部屋
若草部屋
そして、3部屋の横綱さんの土俵入り💪
練習のときには負けると泣いて立ち止まってしまったり、相手に押されて自分から押し出していけなかったりした子もいました。
でも、今日はみんないつもと違う姿を見せてくれました!
応援してくれた家族がいたからですね🥰
閉会式では、両園の保護者会会長さんに講評をいただきました😊
優勝カップ授与です😊
準々優勝は、若草部屋です!おめでとう!!👏👏👏
準優勝は大空部屋!おめでとう!👏👏👏
優勝は黄金部屋でした!おめでとう!👏👏👏
みんながんばったね🥰
みんながかっこいい楽しいお相撲大会でした😊🚩
2024年11月22日
今日は大相撲大会でした!
紅白幕なども貼られ、しっかりと作り上げられた会場に子どもたちも嬉しそう😊
1歳児さんから3歳児さんまでのしょっきり相撲!
いつもとは違う雰囲気の中にもかかわらず、可愛く上手にお相撲を取ってくれました😊
次は幕内(4・5歳児)力士!
4・5歳児からは土俵入りも部屋ごとで行いました!
かっこいい✨✨
大空部屋
黄金部屋
若草部屋
横綱の土俵入り
練習の時と比べると、一回りも二回りも成長した姿を見せてくれた子どもたちです!
閉会式では、両園の保護者会会長さんに講評をいただきました😊
優勝カップ授与☆彡
準々優勝は、若草部屋!
準優勝は大空部屋!
優勝は黄金部屋でした!
どの部屋の子どもたちもみんながんばったね🥰
それぞれが自分自身の力を出し切って取り組めたステキな取り組みでした😊
2024年11月19日
金曜日のお相撲大会に向けて練習をがんばっている子どもたちです😊
0歳児のおともだちも一緒に応援していましたよ🥰
1歳児さんから取り組んでいきました😊
本番まであと少し😊
体調に気をつけながら楽しもうね!
2024年11月15日
今日の午後は、七五三のお祝いで2歳児クラスのおともだちが保育園にごあいさつに来てくれました💛💛
ラプンツェルのお着物にかわいい花かざり🌸
着物は自分で選んだそうです😊
お色がとっても似合っていますね💛💛💛
クラスの先生と📸✨
おともだちがテラスからあこがれのまなざしで見ていました😊
クラスのおともだちと📸✨
親子でいっしょに📸✨
さいごはおともだちとタッチしていきました🌈
子どもたちが「きれいかったね~!(きれいだったね)」と目をかがやかせて言っていました😊
七五三おめでとうございます!
健やかな成長をお祈りしています💛💛💛
2024年11月15日
おやつの時間😊こどもたちの様子です♪
今日のおやつは誕生会ケーキ🍰
2024年11月15日
今日は11月生まれのお友だちの誕生会でした♪
はじまりのご挨拶を年長クラスのお友だちがしてくれました💛
紙芝居【かみさまからのおくりもの】♡
みんなが産まれてきたとき、かみさまからどんなおくりものがあったのでしょう🥰🥰
とってもすてきな紙芝居です🥰
幕がひらいて今月の舞台は秋のかざりつけがされています🍂🍂🍂
こどもたちが製作でつくったどんぐりさんや山の動物たちがとってもかわいいです🥰
1人目の誕生児さんは1歳児クラスの女の子♡
2人目の誕生児さんは4歳児クラスの女の子です♡♡
お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉
ふれあいあそびではママといっしょでとっても幸せそうな笑顔であそんでいました🥰
うれしいね♡たのしいね♡♡
終わりの挨拶もとっても上手にできました♪
誕生会のお食事はおいしかったかな?😊🌈
11月生まれの2名のおともだち♡おたんじょうびおめでとうございます!😊🌈