七夕🎋
2025年7月7日
今日は七夕の日🎋
子どもたちはお家で作った短冊や、保育園で作っていた飾りなどを笹に飾り付けました✨
まずは七夕の由来を話を聞き、七夕を飾る意味などをお話してもらいました。
お話の後はいよいよ飾りつけ😊😊
年長児さんは結び付けも上手でさすがです💕
どんぐりさんも楽しみながら参加しましたよ😆😆
最後は飾りつけした七夕飾りを囲んで、七夕の歌を歌いました✨
とてもステキな飾りつけが出来ました💕
みんなの願いをお空まで届けてくれることと思います☺️
2025年7月7日
今日は七夕の日🎋
子どもたちはお家で作った短冊や、保育園で作っていた飾りなどを笹に飾り付けました✨
まずは七夕の由来を話を聞き、七夕を飾る意味などをお話してもらいました。
お話の後はいよいよ飾りつけ😊😊
年長児さんは結び付けも上手でさすがです💕
どんぐりさんも楽しみながら参加しましたよ😆😆
最後は飾りつけした七夕飾りを囲んで、七夕の歌を歌いました✨
とてもステキな飾りつけが出来ました💕
みんなの願いをお空まで届けてくれることと思います☺️
2025年7月7日
今日は七夕です😊🌈
クラスで七夕行事をしました😊
お話や紙芝居を楽しんでから、飾りつけをしていきました😊
完成した笹飾りをながめながら、みんなで七夕の歌を歌いました😊
元気いっぱいの声が天まで届きそう✨
今夜は天の川が見られるといいね😊
2025年7月7日
今日は7月7日、七夕です🎋
どんぐりルームのおともだちも、楽しい七夕行事をしていました😊
おうたを歌ったり、七夕のお話を聞きました😊
飾りつけの様子♡
願い事が書かれた短冊をうれしそうに見せてくれました😊😊😊
飾りつけはちょっと難しいけれど、自分でやりたい!の気持ちが旺盛な子どもたちでした🥰
すてきな七夕飾りが完成です🌈🎋✨
今夜は天の川が見れるといいね😊
2025年7月4日
今日は3・4・5歳児の子どもたちが保育参観でした。
まずはさくらんぼリズム✨
いつもとは違い、お父さん・お母さんに見てもらえてることで、少し緊張している様子の子どもたちもいましたが、
それでも元気いっぱいの活動の様子を見てもらうことが出来たように感じます😊😊
それぞれのクラスに分かれてからは、七夕の短冊・飾り作り🎋
【3歳児】
紙皿や画用紙などを使って、とても可愛い飾りと短冊を作っていましたよ💕
「見て見て~」ととってもかわいい飾り作りが出来て、子どもたちもとても嬉しかったようです!
【4・5歳児】
4・5歳児さんはハサミなど使う道具も増え、折り紙を折って作ったりと製作の幅も増えて、
お父さん・お母さんと一緒にとても楽しそうに取り組めていましたよ😆😆
彦星と織姫もとても個性豊かに描かれていて、とても可愛いものばかりでした!
今日作った短冊飾りは8月にある大崎夏祭り「七夕さあ」でも飾る予定となっていますので、また見に行ってみて下さいね💕
お忙しい中ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました😊😊😊
2025年6月23日
消防立ち合いのもと避難訓練をしました🚒✨
火災を想定して避難をしていく練習をしたり、消防士さんのお話を聞いたりしました😊
たくさん見学や説明をしていただき、大喜びだった子どもたちでした😊
これからも毎月の避難訓練をがんばっていきたいと思います✨
2025年6月22日
ラグビー体幹あそびをした子どもたちの様子です😊
また来月が楽しみです✨
2025年6月21日
梅雨の晴れ間をぬって、今年もしろかきを終え、田植えまで完了することができました😊
今年も年長児さんのにぎやかな声が響き渡っていました⭐✨⭐✨
土踏みでいい土を作ろうね💕
さっそく田植えです🫧
たくさん実りますように⭐
たのしかったね~💕
2025年6月14日
父の日のプレゼントを子どもたちは
嬉しそうに持っています⭐
い つ も あ り が と う 😊💕
2025年6月13日
今日は、6月生まれの誕生会がありました🎵
誕生児のお友だち😊おめでとうございます💛💛💛
はじまりの挨拶🎤
紙芝居「神様からのおくりもの」👼✨
誕生児のお友だちはすてきな王冠をかぶります🥰
舞台にあがって、先生やお友だち、そしてママパパからお祝いのメッセ―ジをもらいました💛
お楽しみ取組みのペープサート😊
さいごは、ふれあいあそび🎵
終わりのごあいさつ😊
親子でおいしい給食🎵
2025年6月13日
今年もながせ農園へピーマン狩りにでかけました😊
いっぱい取れるかな✨
楽しいピーマン狩りでした😊💛
おいしいピーマン料理が楽しみです🥰
後日、保育園のご近所へお届けにいった子どもたち😊😊