中沖保育園ブログ

夏野菜の苗植え

2013年5月10日

5月10日(金)

ニコニコ今日は、夏野菜の苗植えにいきました。ニコニコ

4・5歳児で夏野菜の苗植えをしました。ニコニコ
どんぐりファームにやってきました!

菱田保育園のブログ♪

まずは、下準備から!

菱田保育園のブログ♪

中沖保育園のブログ

さあ準備終了。

夏野菜の苗の種類を全員で確認してから取り掛かることにしました。

菱田保育園のブログ♪

ピーマンの苗を見ると、「それ、ピーマン!!お父さん・お母さんも育てているよ!!」

とてもうれしそうに大きな声で教えてくれるお友だち。

菱田保育園のブログ♪


また、苗を見ると、「それは、トマト」「これは、ナスだよ」と得意げに教えてくれるものしり博士もいました。

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

これからの生長の過程はみんなで観察しながら育てていきたいと思います。

中沖保育園のブログ-苗植え中

とてもうれしそうに苗植えしています!

中沖保育園のブログ-あゆき

先生!見て、上手にできたよ!と満面の笑みをみせてくれました

中沖保育園のブログ-ことね

カメラにも気づかず、真剣に取り組んでいます!!!

中沖保育園のブログ-せな

上手!上手!!とても丁寧に苗を植えています。

中沖保育園のブログ-ひまり

慎重に、慎重に、苗を植えています

中沖保育園のブログ-ちたつ

大きくなぁ~れ野菜さん!!クローバー

中沖保育園のブログ

みんなで一緒にレモンティー・・・カシャ!!カメラ

夏野菜の苗の種類は、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、キュウリにゴーヤの6種類です。

苗植え開始!!
みんな、手を真っ黒に染めながら真剣な表情で植えていましたにっこり

菜園担当の先生が、トラクターで土を耕し、たい肥と化成肥料を混ぜ合わせ栄養たっぷりの土つくりをしてくれていました。

その姿を子どもたちはとても興味深そうに見ていました。

親子遠足

2013年4月27日

4月27日(土)

宮崎市フェニックス自然動物園へ行ってきましたバス

とても良いお天気に恵まれ、行きのバスの中でも、みんな元気いっぱいでした元気

動物園の職員の方から、さまざまな動物のお話を聞いたり、

ダチョウの卵がとても硬いことを教えていただきましたハッピー

菱田保育園のブログ
 

実際に、卵の上にのせてもらった子どもたち!!

卵は、ビクともしません!!

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

その後、みんなで優雅なフラミンゴショーを鑑賞オンプキラキラフラミンゴキラキラオンプ

菱田保育園のブログ
 

フェニックス自然動物園では、とても身近で動物さんたちを見ることができましたキャー

道具を使って餌をとる賢いお猿さんバナナ発見

菱田保育園のブログ
 

日本全国でも数が少ないという、マサイキリントイザらス

普通のキリンと比べると、体の模様が違うようです。

菱田保育園のブログ
 

人懐こいヤギさんうめぇ~メー
菱田保育園のブログ

凛とした佇まいがかっこいいダチョウさんダチョウありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ

楽しみにしていた、ぞうさんの散歩音符ぞう

みんな感動していましたキャー!!
菱田保育園のブログ

ぞうのみどりちゃんと、「ハイ、チーズ!!
菱田保育園のブログ

思い出いっぱいの親子遠足でしたお天気サンサンあげぇぃ!!

とうもろこしの種まき♪

2013年4月11日

4月11日

今日は、有明高校のお兄さん、お姉さんと一緒にとうもろころしの種まきに行ってきました。

初めて参加する子どもたち。

中沖保育園のブログ

最初は、ドキドキ目した表情を見せていたましたが、

先生の詳しくわかりやすい説明を聞いて安心して取り組んでいましたよクローバー

中沖保育園のブログ

高校生のお兄さん、お姉さんたちの優しい見守りの中、自分の手で上手に種を植えました!!

またトウモロコシの成長を見にこようね!!
中沖保育園のブログ

入園式

2013年4月2日

4月2日(火)

今日は、入園式でした*さくら*

子どもたちの元気な笑顔があふれますニコニコ
中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ-入園式 子どもたち

地域の皆様から、たくさんのお祝いのメッセージをいただきました!!

中沖保育園のブログ-入園式 大崎町長

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

にぎやかな入園式になりました!!

心わくわく、新しい1年がスタート!!

楽しい思い出をたくさん作ろうね♪

ページトップへ戻る