中沖保育園ブログ

交通安全教室♪

2013年10月31日

10月30日(水)


今日は交通安全教室でしたflower*

お散歩にでかけることが多い子どもたち。

交通のルールやマナーについて、とても関心があったようです。

この日は、『ぜんちゃん』というお友だちが、みんなに会いに来てくれましたキャー
菱田保育園のブログ♪

ぜんちゃんと一緒に、横断歩道のわたり方の練習もしました横断歩道
菱田保育園のブログ♪

さぁ、みんなでやってみよう!!

安全に、横断歩道をわたれるかな?ハッピー
中沖保育園のブログ

右手をあげて、「右、左、右!」OK

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

みんな、とても上手にできていますGOOD。
中沖保育園のブログ

交通のルールをしっかりとお勉強し、安全に横断歩道をわたることができたので、『じょうずにできました』シールをもらい、誇らしげにしていた子どもたちでしたキャーありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

今日、みんながぜんちゃんとお約束した交通のルール!!

1道路に急に飛び出さない!!

2道路でぜったい遊ばない!!

3車に乗るときは、シートベルト、カッチン!!

冬野菜の苗植え♪

2013年10月28日

10月28日(月)

今日は、うさぎぐみ(4・5歳児)のお友だちと、冬野菜の苗植えをしました!!お天気サンサン
菱田保育園のブログ♪

子どもたちが植える冬野菜は、白菜・キャベツ・大根(種まき)・玉ねぎですGOOD。

農業の先生から、上手な苗の植え方を教えてもらいました。
菱田保育園のブログ♪

4歳児の苗植えの様子flower*

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

5歳児の苗植えの様子flower*

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

キャベツと白菜キャベツ白菜

やさしく土をかぶせていた子どもたちでしたキャー
菱田保育園のブログ♪

土も虫さんたちも、みんなともだちありがちなキラキラ虹
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

大根のたね大根
菱田保育園のブログ♪

あまくておいしい大根になあれあげぇぃ!!

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

¥玉ねぎも、やさしくていねいに植えていきましたflower*
中沖保育園のブログ

今日植えたお野菜は、お正月くらいになると食べられるようになるようですGOOD。

子どもたちと、生長の過程を見守っていきたいと思いますキャー

愛生会運動会♪

2013年10月12日

10月12日(土)


今日は、日頃より交流をさせていただいている愛生会さんの運動会にご招待いただき、3・4・5歳児・学童児と一緒に参加しました!!元気


開会式の様子
菱田保育園のブログ♪

5歳児によるキッズ・ソーラン音符

元気いっぱいにおどりましたGOOD。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

玉入れの様子flower*
菱田保育園のブログ♪

子どもたちのかけっこ元気

3・4歳児もニコニコ楽しく走りましたキャーflower*
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

5歳児も一生懸命に走りました!!キャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

応援にも熱が入ります!!あげぇぃ!!
菱田保育園のブログ♪

さすが、学童さん!!力強い走りです!!マッチョ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

愛生会の皆さんによる、ソーラン節!!

迫力がありました!!
菱田保育園のブログ♪

運動会のあとは、愛生会さんが出してくださる、美味しいおうどんうどんありがちなキラキラ

みんな楽しみにしていましたキャー!!
菱田保育園のブログ♪

みんなで楽しくいただきましたウインク

たくさんおかわりをしていた子どもたちですGOOD。
菱田保育園のブログ♪

愛生会さん、楽しい時間をありがとうございました!!ありがちなキラキラ
中沖保育園のブログ

稲刈り♪

2013年10月11日

10月11日(金)


今日は、年長児で稲刈りをしました!
菱田保育園のブログ♪

農業の先生から、安全な稲の刈り方を教えてもらった子どもたち。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

みんなの大切な稲稲ありがちなキラキラ

一人ひとり、自分たちの手でしっかりと刈っていきましたキャー

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

みんなが刈った稲を、農業の先生が丁寧にまとめていってくださいましたマッチョ

子どもたちは、その姿に興味津々でしたありがちなキラキラ目ありがちなキラキラ

菱田保育園のブログ♪

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

菱田保育園のブログ♪

実りの秋ですキャーflower*

中沖保育園のブログ

中沖小学校・中沖公民分館秋季大運動会♪

2013年10月3日

9月29日(日)

この日は、「中沖小学校・中沖公民分館秋季大運動会」

に参加させていただきましたにこ

年長児さんで、元気いっぱいに「キッズ・ソーラン節」を披露しましたビックリマークビックリマーク

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

最後まで一生懸命に踊った年長さんニコニコ音譜

小学校や地域の方々からの多くの応援や拍手をいただきありごとうございましたにっこり!!

その後、「かけっこ」に参加させていただき、

どんぐりルームやりす組さんのお友達もたくさんきていましたよにこ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

また、3歳児さんも元気に走りましたニコニコ!!
中沖保育園のブログ

年長さんも力強く走っていました合格

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

中沖保育園のブログ

競技が終わり、運動会を眺めながら年長さんが、

「早く小学生になりたい!!」と今から期待に胸を膨らませていましたよニコニコ

最後にみんなそろって、「レモンティー」カシャカメラ
中沖保育園のブログ

中沖小学校・中沖公民分館の皆様、本当にありがとうございましたにっこり

また、素敵な思い出が出来ましたビックリマーク

運動会のご案内♪

2013年9月17日

第10回 どんぐり福祉会 菱田保育園・中沖保育園大運動会が開催されます!!


flower*日時: 平成25年9月21日(土)※雨天決行

flower*時間: 午前8時30分 開会式

flower*場所: 大崎町総合体育館  


~運動会のねらい~

*子どもたちが、課題を達成する喜びと充実感を味わい大きく飛躍できる場とする。

*運動会までの過程を尊重し、子どもたちが共に学びあい、共感し合える場とする。

*保護者・保育者・地域全体で、子どもたちの成長を確かめ合う場とする。

*子どもたちひとりひとりが輝ける場とする。

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

ぜひ応援に来てください!! 

奉仕作業♪

2013年9月17日

9月15日(日)

今日は、奉仕作業でしたお天気サンサン

保護者の皆様にご協力いただき、園周辺の溝掃除や清掃、遊具の舗装、運動会準備などを一緒に行っていただきました!!
保護者のみなさん、ありがとうございました!!

尚志館高等学校第1回定期演奏会♪

2013年8月31日

8月31日(土)

 

今日は、尚志館高校吹奏楽部の皆さんの演奏会にご招待いただき、年長児のみんなで行っていきました!!

毎年6月、12月に保育園でコンサート交流会をしてくださり、子どもたちは尚志館高校吹奏楽部さんの大ファンなのです!!キラキラ

 

素敵な演奏に目を輝かせ、一緒に歌ったり、リズムにのって体を動かしたりキャー
菱田保育園のブログ♪

一緒に舞台で共演させていただいた子どもたちflower*

すてきな思い出になったことでしょう!!キャーキラキラ
菱田保育園のブログ♪

尚志館高校吹奏楽部の皆さん、とっても楽しい時間をありがとうございました!!流れ星

お泊り保育 ~2日目~

2013年8月28日

8月23日(金)


お泊り保育2日目の朝になりましたsei
ぐっすり眠った子どもたちは、元気いっぱい!!

お友だちと楽しく夜を過ごした子どもたちに、龍王さんからのお手紙が届き、みんな大喜びメールあげぇぃ!!

さっそく、第五の縄を探しに行くことにしました!!

思い出のログハウス『ロッキー』とともにshokopon

菱田保育園のブログ♪

さくらさくら温泉にて。shokopon
菱田保育園のブログ♪

第五の縄の在りかは少し難しかった!!

みんなでさくらさくら温泉の方に聞いたりしながら、ようやくたどり着いたのは、神話の里公園flower*

無事に縄を見つけ出したよ元気

菱田保育園のブログ♪

第六の縄の手がかりをたどって、次にやってきたのは、みたらしの滝そうめん流しそうめん

龍王さんからの手紙に描かれていた滝を見つけました!!
菱田保育園のブログ♪

でも、お手紙と第六の縄は…ありませんあせ

あれれ!?

そこで、お店の方に聞いてみました。

「お手紙届いていませんか?」

すると・・・

「みんなのお手紙届いていますよぐー

やったー!!

無事に第六の縄も見つかり、ここでひと休みクローバー

おいしいそうめんをいただきましたキャーあげぇぃ!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

さぁ、残るは第七の縄!!

最後の手がかりは、『鉄の体と翼を持ち、たくさんの人を運べる乗り物を見ることが出来る、水の流れる公園』。

うーん、難しいなぁ。みんなで考えました考える

「その乗り物って、飛行機じゃない!?」

誰かが言いました。

そうだ、そうだそうだ

さっそく、みんなで飛行機が見える水の流れる公園へと向かいましたレッツゴー

たどり着いたのは、上床公園公園

そこでは、飛行機が空港に着陸する様子や遠いお空に飛び立っていく様子を見ることができましたGOOD。

せっかくなので、みんなで水遊びをしました水遊びプール
菱田保育園のブログ♪

たっぷり水遊びを楽しんだ子どもたち音符

お着替えを済ませ、最後の縄探しをしていると・・・

「あ!あった!!」

なんと、一人のお友達のバッグの中にお手紙と縄が入っていました。

その手紙には、ひとつひとつの縄をつなげて大縄にしたときすばらしい力が生まれること、そして、その大縄を持って飛行機の飛び立つ場所に来てほしいと書かれていました。

縄をつなげていく子供たち。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

龍王さん!すてきな大縄になったよ!!
菱田保育園のブログ♪

大事な大縄とともに飛行機の飛び立つ場所、空港へやってきた子どもたち飛行機

そこで、また龍王さんからのメッセージを受け取りました手紙

お手紙には、みんなで力を合わせて大事な七つの縄を探し出してくれた子どもたちへの感謝、そして子どもたちひとりひとりが素晴らしい可能性をたくさん持っていることが書かれていました。

さらに、子どもたちがみんなでつなげていった大縄の素晴らしい力のおかげで、龍王さんは飛行機に姿を変え、天に戻ることができることが書かれていました。

みんなで大縄と旗を握りしめ、龍王さんが飛び立っていく姿を見送りましたありがちなキラキラ

ありがとう、龍王さん!!

きっとまた会いに来てね!!

そう願いを込めながら・・・
菱田保育園のブログ♪

龍王さんは、いつもみんなのことを見守っているよ☆

きっとまた会えるよキラキラ

菱田保育園のブログ♪

最後まであきらめずに龍王さんの縄を探し出した子どもたち。

お友達や先生が困っているとき、そっとそばに寄り添ってくれる子、リーダーシップを発揮してくれる子、相手を思いやれる子、最後まであきらめずやり遂げる子・・・

ひとりひとりがすてきな姿を見せてくれた2日間でしたありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

お泊り保育 ~1日目~

2013年8月26日

8月22日(木)


みんなが楽しみにしていたこの日がやってきました!!

さぁ、どこへ行こう!?あげぇぃ!!

どんな冒険がぼくたちを待っているのかな!?ありがちなキラキラ

朝から元気いっぱいの子どもたちに、さっそく龍王さんからのお手紙がありがちなキラキラメールありがちなキラキラ

お手紙には、子どもたちが作った旗がとても素敵だということ、そして七つの宝物を見つけると決めた子ども達の決意を信じ、宝の在りかを記すヒントが!!

第一のヒントは、『天まで届きそうな階段』の絵が描かれていました。

みんなで話し合い、向かった先は栗野岳キラキラ

到着すると、グレースという名の素敵なお馬が現れました駈歩

菱田保育園のブログ♪

グレース・ケリーからとったというその名の通り、とても美しいお馬でしたありがちなキラキラflower*

「もしかしたら、龍王さんが姿を変えて僕たちに会いに来てくれたんじゃないかな!?

うん、きっとそうだよ!!子ども達に、勇気が湧いてきました!!マッチョ
菱田保育園のブログ♪

お空まで続く階段階段

一歩一歩、着実に。

そして、みんなで励まし合ったり、助け合いながら登って行きました。

お友達を思う気持ちがたくさんあふれる場面でした。

みんな心身ともに強く成長していることを実感することができました。
菱田保育園のブログ♪

頂上に到着!!

素晴らしい景色に、みんな感動でしたありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

龍王さーん!!みんなで力を合わせて、最後まで登りきることができたよ!!

すると、ここでも龍王さんからのお手紙がみんなのもとに届きました。

そして、なんと、第一の宝の縄を見つけ出した子ども達でしたありがちなキラキラ

菱田保育園のブログ♪

次の手がかりをたどって到着したのは、霧島アートの森ARTありがちなキラキラ

ここでは、巨大花や不思議な造形物をたくさん見ることが出来ました。

そして、子どもたちが探していた第二の宝の縄。

みんなが勇気を出し、助け合いながら、暗いトンネルの奥で見つけました。
菱田保育園のブログ♪

第三の手がかりをたどってやってきたのは、高千穂牧場牧場

大きな牛や馬、羊などたくさんの動物を見学しました牛モー


菱田保育園のブログ♪

一休みしようと、ソフトクリーム屋さんへソフトクリム

「ひしだ、なかおきほいくえんです。ソフトクリームください!!

すると、「ほいくえんのみんなにお手紙が届いていますよメール」と店員さん。

なんと、第三の宝の縄が入っていたのです!!

みんなビックリ!!!!

無事に縄も見つかり、おいしく楽しくソフトクリームを食べましたキャー音符
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

甘いソフトクリームで疲れを癒し、さっそく第四の縄を探しにいきました!!

手がかりをたどって、霧島神宮へ神社

厳かな雰囲気の中、みんなでお参りをしました。
菱田保育園のブログ♪

800年もの長い間、霧島神宮を見守り続けているご神木ありがちなキラキラ木ありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

そして、神様が住んでいるというこのご神木の下で、第四の宝の縄を見つけ出しました!!
菱田保育園のブログ♪

たくさん頑張った子どもたち!

この日の宝さがしはここまでにして、今夜みんなで楽しく過ごすログハウスへログハウス流星

霧島のさくらさくら温泉にある、ログハウス「ロッキー」GOOD。
菱田保育園のブログ♪

ここで、スイカ割や花火をしました線香花火スイカ割り

とっても楽しい時間を過ごし、みんなで温泉が出るお風呂に入り、汗を流しましたいぃ湯だなonsen*
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

楽しみにしていた晩ごはんキャーごはんありがちなキラキラ

友だちとの会話を楽しみながら、おいしくいただきましたGOOD。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

楽しい夜は更けていきます☆

「明日も、龍王さんからお手紙が届くかな?」

翌日の宝さがしを楽しみにしながら、みんなグッスリキラキラ

楽しい夢をありがちなキラキラ

おやすみなさいMr.moonz
菱田保育園のブログ♪

ページトップへ戻る