中沖保育園ブログ

菱の里慰問交流会♪

2014年6月19日

6月18日(水)


今日は、菱の里のみなさんと楽しい交流会でした音符

この日を楽しみにしていた子どもたちflower*

オープニングで『夢わかば』とキッズソーランのプレゼント♪

菱田・中沖保育園の職員による、エプロンシアター『おむすびころりん』浦島太郎

みんな集中してじっと見入っていました♪


それから、みんなで指遊びやふれあい遊びをしました音符

手をつないだりふれ合ったりしているうちに、みんな笑顔になってだんだん心の距離が近づいていったようですflower*

それから、子どもたちが手作りした、おじいちゃん・おばあちゃんの似顔絵が描かれたプレゼントを贈りましたプレゼント





菱の里さんからもプレゼントをいただき、照れながらも嬉しそうにしていた子どもたちキャー

みんな、一人ひとりと握手をして心を通わせていましたflower*

みんなが笑顔になって元気をもらえた、とっても楽しい交流会でした!ありがちなキラキラ元気ありがちなキラキラ

子育て学習会講演会♪

2014年6月16日

6月14日(土)


子育て学習会講演会が行われました!

講師は、川尻彰先生(NPO法人健康づくりフォーラム 理事・事務局長)です。

「運動遊びで からだも こころも いきいき 変わる

~コーディネーショントレーニングの実践を通して~

~生き抜く力と創造力を育てる!子どもたちを豊かに育み、そして輝かせるために~」

 

興味深いテーマのもと、実演を交えながら、楽しく学ぶことができました!

ピーマン狩り♪

2014年6月9日

6月6日(金)

今日は、年長児のみんなで、ピーマン狩りへ行ってきました!!

ピーマンハウスに到着すると、やさしいピーマンおじさんがハウスの紹介やピーマンのとり方を教えてくださいましたピーマン流れ星



ピーマンハウスの中は、まるで不思議の国に通じる迷路のようですありがちなキラキラ

みずみずしいピーマンがたくさん!!




子どもたちは大喜び!!

まるで、宝探しのように、自分のお気に入りのピーマンを探していましたよ元気

そのうち、いろいろな形のピーマンを見て、身近なものに見立てて楽しむ姿もキャー

「ほら、夫婦のピーマン!」

「赤ちゃんとお母さんみたいなピーマンを見つけたよflower*

「さくらんぼみたい!」


みんな夢中になってとっていましたキャー

大きなかごいっぱい!!

大収穫です!!ありがちなキラキラ





ピーマンおじさんにも褒められ、家族や保育園のお友だち、みんなが喜ぶ顔を楽しみにしていた子どもたちですありがちなキラキラキャーありがちなキラキラ


午後からは、お世話になっている地域の皆様にもピーマンをお届けしてきました!!

皆さんに喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでしたflower*



端午の節句♪

2014年5月2日

5月2日(金)

今日は、端午の節句をみんなでお祝いしましたかぶと

紙芝居を見たり、


小さなこいのぼりで、ひとつひとつ名前を教えてもらったり、

旗のぼりについても

最後に理事長先生からも詳しくお話してもらい

こいのぼりをあげる由来を教えてもらいましたこいのぼり

みんなとっても興味深々です。





それから、こいのぼりのおやつを一人一人もらって・・・

みんな、とっても嬉しそうにこ!!

みんな、元気にすくすく大きくなぁ~れニコニコ

集合写真の様子

どんぐりルーム・りす組



うさぎぐみ3歳児



うさぎ4歳児

うさぎ組5歳児

親子遠足♪

2014年4月28日

4月26日(土)

とても良いお天気に恵まれ、平川動物公園へ行ってきました元気

行きのバスの中でも、みんな元気いっぱいバス

動物園の獣医さんから、さまざまな動物のお話を聞きましたハッピー



実際に動物の卵や骨に触れる機会もありましたありがちなキラキラ




動物説明のあとは、みんなでお弁当を食べました弁当







その後、園内見学ではたくさんの動物を鑑賞しました音符

とっても眠たそうにしていたホワイトタイガーとライオンとコアラクローバー






お客さんたちに興味津々!?ありがちなキラキラ

目をクリクリさせて見つめていたかわいいミーアキャット音符

たくさんの動物たちと出会い、思い出いっぱいの親子遠足でしたお天気サンサンあげぇぃ!!

とうもろこしの種まき♪

2014年4月10日

4月9日(水)

今日は、うさぎぐみ(4、5歳児)のお友だちと有明高校の先生、お兄さん、お姉さんと一緒に、とうもろこしの種まきをしましたお天気サンサン

これがとうもろこしの種クローバー

赤いしわしわの種でした。

グループに分かれ、それぞれお兄さん・お姉さんに教えてもらいながら、種まき開始あげぇぃ!!

コミュニケーションをとりながら、楽しく種まきをしていましたキャー

どのように種まきするか教わったらさっそく教えてくれました!!

まずは、穴をあけるにっこり

手はこうだよにこ

種を優しく入れて~

土をかぶせたら出来上がりとうもろこし

手順を覚えたら自分でどんどん進めていく子どもたちぺこ

とっても楽しかった~!!ありがちなキラキラ笑顔でそう答えていた子どもたちハッピー

みんなでまいた種は、一週間ほどたつと、芽が出てくるそうですGOOD。

生長が楽しみですハッピー

有明高校のみなさん、ありがとうございました!!

入園式♪

2014年4月3日

4月2日(水)

今年も、桜がきれいに咲きましたありがちなキラキラ




今日は、入園式・進級式がおこなわれました音符




子どもたちは、期待に胸をふくらませ元気いっぱい!!

楽しい1年にしていこうねありがちなキラキラ

卒園式♪

2014年3月31日

3月29日(土)

今日は、卒園式c.blossoms*




6名の卒園児たちflower*




卒園式前に子どもたちが書いた龍王さんへのお手紙。


みんなの思いがたくさん詰まった素敵なお手紙になりました。

思いはしっかりと届き、卒園式当日には、龍王さんから卒園児たちへのお手紙が届いたのです。




家族、先生や友だち、そしてたくさんの来賓の方々に見守られながら。

子どもたちにとって人生のおおきな節目となる思い出深い卒園式となりましたflower*




笑顔があふれるあたたかい時間を過ごしましたflower*

お別れ遠足 ~どんぐりルーム・りす組~

2014年3月7日

3月5日(水)


今日は、お別れ遠足でした!!
クラスごとに、楽しい思い出をたくさんつくりましたありがちなキラキラ

どんぐりルームとりすぐみのこどもたちは、一緒に保育園周辺の散策に出かけました。






いいもの探しを楽しんだ後は、大好きな友だち・先生と食べるお弁当音符弁当

みんな嬉しそうに食べていましたflower*













たのしかったねキャーflower*

お別れ遠足 ~うさぎ組 3・4歳児~

2014年3月6日

3月5日(水)


みんなで近くのあすぱる公園まで散策に出かけたこあらぐみ・うさぎぐみ4歳児さんたちflower*

自然がいっぱいクローバー

気持ち良い風を感じながらお友だちと歩くのは、とても楽しいflower*



たのしい遠足だったね虹

またみんなで遊びに来ようねキラキラ

ページトップへ戻る