ラグビーあそび
2025年3月26日
今日はラグビー(体幹あそび)の日でした。
今日はBeach Wave Osakiの練習生の子たちも参加をしてくれていて、
この子たちの中にはなんと中沖保育園の卒園児の子たちが多数☺️☺️
教える姿もとても成長していて、びっくりでした😲😲









Ⅰ年間取り組んできた体幹あそび。
子どもたちもとても成長を感じました!

2025年3月26日
今日はラグビー(体幹あそび)の日でした。
今日はBeach Wave Osakiの練習生の子たちも参加をしてくれていて、
この子たちの中にはなんと中沖保育園の卒園児の子たちが多数☺️☺️
教える姿もとても成長していて、びっくりでした😲😲









Ⅰ年間取り組んできた体幹あそび。
子どもたちもとても成長を感じました!

2025年3月24日
今日は地域の各小学校の卒業式の日でした!
式が終わってから、園の方に卒業生が来てくれました☺️☺️
とても大きくなって、ステキなお兄さん・お姉さんになっていましたが、
根っこの方はやはり当時と変わらず、とても可愛らしく、違う小学校に行っていたお友だちも
集まると、当時の雰囲気そのままに、とっても和気あいあいとした雰囲気で、卒業の報告をしてくれました💕









子どもたちのこれからがとても楽しみです!
中学生になったら、今度はステキな制服姿を見せに来てくれることを楽しみにしています✨
また遊びに来てくださいね😊😊
2025年3月15日
今日は令和6年度の卒園式✨
天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちの笑顔はとても晴れやかで、
とても和やかな雰囲気で卒園式を始めていくことが出来ました。





子どもたちからの花束贈呈も子どもたちも保護者の皆さんも感極まります






みんなで歌った『にじ』
とてもステキでした☺️

退場の場面でも子どもたちはとても誇らしい顔。
成長を感じます







茶話会の様子です💕














園と先生たちへステキな贈り物もいただきました😄✨
ありがとうございます💕

6名本当に個性豊かな子どもたちでした!
小学校に行ってからの成長もとても楽しみです😊😊😊

2025年3月7日
今日は愛情弁当の日。
午前中は下のクラスも戸外遊びを楽しみました!
0・1歳さんは保育園前の広場へ
良い天気だったので、みんなでたくさん走り回り、子どもたちもとても気持ちよさそうな様子😆😆




2・3・4歳児さんは園周辺を散歩した後、中沖小学校グランドで遊ばせてもらいました☺️☺️




昼ごはんの時間は手作りのお弁当😊











みんなとっても嬉しそうに夢中になって食べていましたよ💕💕
2025年3月7日
今日は5歳児さんとお別れ遠足で木下大サーカスを見に行きました😊
昼からの公演時間だったので、まずは昼食を食べました!
みんな手作りのお弁当をとても楽しみにしていました✨



食事後はいよいよサーカス会場へ



公演中子どもたちはとても大興奮😊😊
トラや象、馬の動物たちやジャグリングやハラハラドキドキの演出など、子どもたちは目を輝かせながら見ていました💕💕
公演中はフィナーレのみが撮影OKだったので、様子のすべては撮影できていませんが、また子どもたちにもお話を聞いてみて下さいね✨

保育園での最後のイベント「お別れ遠足」でしたが、子どもたちにとって、とても思い出深いものになったように感じます!

2025年3月3日
今日はひな祭りを行いました!
行事の由来を説明した後にひな壇が登場すると子どもたちから「きれーい」「すごーい」と
歓声が💕

とてもステキなひな人形ですね💕
みんなでひなまつりの歌も歌いました😊

その後はひな人形の形をしたお菓子のプレゼント✨



ひな人形の前で写真も撮りました!
今年度の園行事もあとわずか。みんなで思い出を作っていきたいです😊



2025年3月1日
今日は霧島方面へ乗馬体験をしに出掛けました!
お馬さんが見えると子どもたちから「かっこいい~」と歓声✨

守らなくてはならないルールも係の人に話をしてもらってから、早速乗馬を体験させてもらいました😊





緊張しながらもみんな笑顔いっぱい。とても楽しかったようです☺️☺️


おうまさんを触らせてもらいました💛






乗馬後は近くにあるたまご牧場へ✨

とっても美味しそうなオムライス💕



食事後はヤギさんやうさぎさんにエサやり体験😊😊





とても天気が良く、楽しい園外保育となりました💕
今度のお別れ遠足も楽しみです☺️☺️☺️
2025年1月10日
今日は、2025年新年会をしました✨🎍🎍✨
理事長先生のごあいさつのあと、紙芝居で初日の出のお話、しめ縄飾りなどの意味などを聞きました😊


舞台も正月飾りで賑やかに😊

年長児の子どもたちによる一年の抱負!
小学校に上がった後、頑張りたいことがたくさん出てきました✨





抱負を言い終わった後はいよいよ獅子舞の時間♪
先生たちが獅子舞の意味・噛んでもらったり、鼻を撫でることの意味などを説明してくれました😊
楽しい笛や太鼓の囃子にあわせて獅子舞がはじまりました🥰

今年の獅子舞もとっても元気がいいです!

うさぎぐみさんは、泣くことなく頭を噛んでもらったり、鼻を撫でたりすることが出来る子たちが多かったです!







どんぐりルームの子どもたちもドキドキしながらもしっかりと撫でることが出来る子、少し泣き出してしまう子それぞれでした!







みんなの一年が健康な一年でありますように💕💕
クラスのみんなで集合写真を撮りました💛




新年会の後、上のクラスの子どもたちで乾杯もしました!
一年の健康をみんなで祈りながら・・・。


みんなにとって2025年が素敵な年になりますように🌈💛🌈💛
2025年1月7日
今日は七草のお祝いの日でした☆
お祝いを迎えた子どもたちがとてもステキな袴・着物姿で保育園へ見せに来てくれました!
いつもとはまた違う服装に本人たちも少し恥ずかしそうでしたが、とても様になっていて、かっこいいですね💕


七草がゆも食べさせてもらい、子どもたちも嬉しそうな様子です♪





年長児の女の子もステキな着物姿を見せてくれ、子どもたちからも「きれ~い!!」
「かわいい」と歓声があがり、本人も少し恥ずかしがりながらも嬉しそうな様子😊



また、引っ越しの為、途中退園していたお友だちも袴・着物姿を見せに来てくれるという嬉しいサプライズも💕
すっかりお兄さん・お姉さんになっていて、成長が嬉しかったです😄



二人並んで笑顔いっぱい✨✨


こちらもステキな着物姿です☺️☺️



一年に一度のこの行事ですが、いつも子どもたちの成長に驚かされます!
またここからの一年がみんなにとってステキな一年でありますように✨
2025年1月4日
あけましておめでとうございます!
お正月休みは皆さん、ゆっくりと過ごされましたでしょうか。
今日から保育園も保育はじめです✨
子どもたちも元気いっぱいの表情を見せてくれました😊
天気も良く、久しぶりに会ったお友だちととても楽しそうにお外遊びを行いましたよ😄😄😄

2025年が皆様にとって希望にあふれ、充実した一年となることを、心よりお祈り申し上げます。
今年もよろしくお願いいたします!