菱田保育園ブログ

精米♪

2013年12月3日

12月3日(火)

7日(土)のもちつき大会に向け、今日は、年長児のみんなで、もち米の精米をしました!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

子どもたちが体験したのは、昔日の精米。

現在は、機械であっという間に出来ますが、昔の人は、いったいどのようにして精米していたのでしょう!? 
菱田保育園のブログ♪

やる気たっぷりの子どもたち!!

初めての精米は、少し難しいあせそして、何より、とっても大変です焦

しかし、お友だちと協力し合い、瓶のなかのモミを見守りながら、一生懸命に取り組んでいましたキャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

少しずつ白いお米が見えてきた!!

すごい、すごい!!ありがちなキラキラお米がとっても楽しそうに踊っています!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

白いお米がたくさん出てきたのを見せてもらい、感動していた子どもたちですキャーflower*


菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

体験をしてみて、全部自分たちの手で精米しようよ!!なんて意見もありがちなキラキラ

大変だったけれど、とても興味深く楽しかったようですキャー

全部を自分たちの手で行うには時間が足りないので、最後の仕上げをしに、精米機にて行うことになりましたハッピー
菱田保育園のブログ♪

ほかほかあったかいお米ができましたありがちなキラキラ


菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

もちつき大会まで、あと少し!男は黙って男は黙って

みんなのもち米で、もちつきをたっぷり楽しもうキャー

科学館見学♪

2013年11月30日

11月30日(土)

うさぎぐみ年長児と寺子屋クラブ学童児のみんなで、科学館へ行ってきました音符

科学館は、今年の3月にリニューアルオープンされたばかり!!


行きのバスの中では、科学館についてのお話をしたり、冬の星座や話題のアイソン彗星について知識を深めましたflower*

また、この日科学館で鑑賞するドームシネマに出てくる蝶についてや、みんなの桜島について、興味深いクイズや楽しいお話を聞きました音符

私立科学館に到着あげぇぃ!!

菱田保育園のブログ

ドームシネマ鑑賞ありがちなキラキラ

テーマは、『3世代にわたり5000kmにも及ぶ距離を移動する不思議なチョウの物語』。


目の前に広がる美しい蝶たちありがちなキラキラ赤い蝶々ありがちなキラキラ
蝶といっしょに空を飛んで旅をしているかのように、惹きこまれていた子どもたちでした。

菱田保育園のブログ♪

科学の実験ショー三角フラスコ実験中1パスツールピペット

花火になぜいろんな色がついているのかを知りましたぐー
菱田保育園のブログ♪

楽しい館内見学!!

地震体験をしたり…
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

本物と見間違うような桜島の模型を観たり、桜島噴火の際の溶岩も触ってみました!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

惑星コーナーでは、宇宙飛行士になったり、太陽に触れたりして神秘的な世界を感じていた子どもたちキャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

いろんな手作りおもちゃや知育玩具で楽しく科学しました!!
菱田保育園のブログ♪

暑い部屋や寒い部屋に入って、砂漠や南極を擬似体験したり、様々な風速を体験できる部屋もありました!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

そして、私たちが住む鹿児島県について知りました。

「桜島はどこ?」

「菱田保育園はどこにあるの?」

みんな興味津々キャー
菱田保育園のブログ♪

おいしくて、とっても楽しいお昼ごはんの様子flower*

子どもたちの自慢のお弁当ありがちなキラキラ

うれしそうに見せてくれましたよキャーキラキラオンプ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

とても楽しい学びができた一日となりました音符

またみんなで行けたらいいねflower*
菱田保育園のブログ♪

避難訓練&はしご車見学♪

2013年11月27日

今日は、消防署立ち会いのもと避難訓練を行いました!!

火災を想定した訓練では、子どもたちも職員も、迅速にスムーズに非難することができましたクローバー

しっかりと訓練を行ったあとは、消防車とはしご車を見学させていただきましたGOOD。

子どもたちもとっても楽しみにしていたはしご車見学♪

見学に向かう子どもたちの(先生たちもキャー)足取りはウキウキはずんでいましたよ音符

菱田保育園のブログ♪

かっこいいなぁ!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

すごーい!!ありがちなキラキラ

わぁ!!かっこいい!!

そんな歓声があがりますキャー音符
菱田保育園のブログ♪

小さいクラスのお友だちも、はしご車に目が釘付けじっありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

年長児は、はしご車乗車体験をさせていただきました!!

みんな大喜び!!ありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

高いところも、なんのその!!マッチョ

かっこいいポーズで、「行ってきまーす!!あげぇぃ!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

上から見る景色は、きれいだろうなぁ!!

みんなの住む地域の美しさを確認できたようですGOOD。
菱田保育園のブログ♪

やっほー!!

みんなで手を振りましたヤッホー虹

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

最後に、かっこいいはしご車と消防士さんと記念写真♪流れ星
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

未来の消防士さんが、また一人増えたようですキャー流れ星

あこがれのまなざしで、いつまでも手を振っていた子どもたちでしたflower*
菱田保育園のブログ♪

歯みがき シュシュシュ♪

2013年11月26日

今日は、ポカポカとってもいいお天気flower*

ひなたぼっこしながら、歯みがきをしているのは、りすぐみさん虹


歯をみがきましょ シュッシュッシュ♪

ブラシの体操 おいちに、おいちに♪
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

おすもうさんがやって来た!

2013年11月25日

11月25日(月)

九州場所で大活躍の力士さんが、子どもたちに会いに来てくださいました!!

陸奥部屋(みちのくべや)の有島さんflower*

今年の8月に、保育園に遊びに来てくださったことが素敵な出会いとなり、子どもたちみんなで応援しています!!

(『おすもうさんがやってきた!』(8月)の様子→http://ameblo.jp/hisidahoikuen/entry-11588036939.html

優しい笑顔で気さくに声をかけてくださり、有島さんがまた遊びに来てくださったことを、子どもたちも心から喜んでいました!!キャー

大きいなぁ!!ありがちなキラキラ


菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

有島さんがご活躍されている陸奥部屋(みちのくべや)のホームページhttp://michinokubeya.com/index.html

芋ほり♪

2013年11月21日

11月19日(火)


今日は、年長児のみんなでどんぐりファームへ芋ほりに行きました音符サツマイモ
菱田保育園のブログ♪

大きなお芋が見つかるかな?ハッピー
菱田保育園のブログ♪

「あっ!お芋見つけたよ!」

「わぁ、大きい!」

子どもたちは、小さな手で一生懸命に掘ります。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

大きなお芋!!

収穫した大きなお芋を抱え、誇らしげな子どもたちですキャーflower*菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

大きくてあまそうなお芋がたくさん音符キャー

今年も、豊作!!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

まだお昼寝が必要なお芋は、土と稲わらのお布団でもうしばらく寝かせます!!

こうすることで、寒い日でも中が温かく保たれるのだそうです。

定期的に様子を見に来て、中が暑過ぎないか、雨水が入っていないかどうかなど確認し、調節してあげることが大切なのだそうです。
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

みんなの手は、真っ黒!!

大きくて美味しそうなお芋がたくさん穫れたね音符
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

お芋パーティーで、ホクホクの甘い焼き芋を食べるのが楽しみだ焼き芋*
菱田保育園のブログ♪

秋をさがして

2013年11月16日

今日のれんらく帳に書かれていた、素敵なことばflower*


【イチョウのおみやげ バッグの中に入っていました。

いつも子どもたちに季節を教えてもらいます。】

あったかい気持ちになりましたichou☆☆
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

みかん狩り&交流会♪

2013年11月15日

11月15日(金)

今日は、地域の方々のはからいで、みかん狩りにご招待いただきました!!キャー

ほかにも、地域の保育園のお友だちがたくさん参加され、とても楽しい雰囲気のなかで行事が始まりましたあげぇぃ!!

みかん狩りはもちろん、たくさんのお友だちに会えるのを楽しみにしていた子どもたちですキャー
菱田保育園のブログ♪

みかんハウスのなかみかんありがちなキラキラ

オレンジ色の宝物がたくさん!!
菱田保育園のブログ♪

みかんのとり方を教えてもらっている子どもたち。

みかんの木は繊細。大事に扱わなければなりません。
菱田保育園のブログ♪

一人ひとり、自分だけのお気に入りを見つけ、ていねいに収穫していましたキャーありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

見て見て!! ぼくが見つけたみかん!!

嬉しそうな笑顔ですキャー

菱田保育園のブログ♪

みんなでこんなに収穫しました!!

家族やお友だちと一緒に食べたいな!!

そんな子どもたちの思いがたくさん詰まっていますあげぇぃ!!キャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

その後、地域の保育園のお友だちと一緒に、みかんの試食と交流会音符

みかんは、とってもあまくておいしかったキャー

みんな自然と笑顔になりますflower* 

それぞれの保育園から、歌やダンスがあり、みんなで楽しみました音符
菱田保育園のブログ♪

その後、収穫したみかんを家族や保育園のお友だちにおすそわけしていた子どもたちflower*

子どもたちの、家族やお友だちへの愛情や思いやりの心が見える素敵な時間です。


子どもたちに、またひとつ楽しい思い出がふえました!!

みかん農家さんはじめ、今回のみかん狩りと交流会を計画してくださった地域の皆様、素敵な体験をありがとうございました。

脱こく♪

2013年11月13日

11月12日(火)

今日は、10月11日に刈り入れたもち米の脱穀作業をうさぎぐみのみんなで行いました♪

今年も、昔日のなつかしい脱穀機が活躍してくれましたflower*
菱田保育園のブログ♪

はじめはドキドキした面持ちで様子だった子どもたちも、一度経験すると、どんどん積極的に脱穀作業を楽しんでくれました!
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

子どもたちは、12月のもちつき大会に思いをはせていましたクローバー

人形劇&霧島が丘公園散策♪

2013年11月6日

11月6日(水)


今日は、年長児のみんなで、人形劇を観にいきました!!

楽しんでいたようですぐー
菱田保育園のブログ♪

人形劇を観たあとは、霧島が丘公園でお昼ごはんランチ

みんなの自慢のお弁当お弁当ありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

おいしいお弁当を食べておなか一杯になったら、楽しみにしていた自由時間!!

みんなで、たくさん遊びましたあげぇぃ!!

菱田保育園のブログ♪

子どもたちの笑顔がたくさんflower*キャー
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

その後、コスモス畑を見たり、きれいなお花を観察しましたflower*ありがちなキラキラ
菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

菱田保育園のブログ♪

楽しい一日でした!!

みんなで楽しいこといっぱいできるのって、うれしいねキャー!!
菱田保育園のブログ♪

ページトップへ戻る