うさぎぐみに、大きなヒマワリが咲きました
みんなでヒマワリ♪
2014年8月22日
2014年8月22日
うさぎぐみに、大きなヒマワリが咲きました
2014年8月22日
8月20日(水)
お泊り保育2日目の朝になりました
ぐっすり眠って、子どもたちは、元気いっぱい
お友だちと楽しく夜を過ごした子どもたちに、ふたたび龍王さんからのお手紙と宝の縄が届き、みんな大喜び
着実に龍王さんの手掛かりを見つけ出していく子どもたち。
みんなで、飛行機が見える水の流れる公園へと向かいました
たどり着いたのは、上床公園
そこでは、飛行機が空港に着陸する様子や遠いお空に飛び立っていく様子を見ることができました
せっかくなので、みんなで水遊びをしました
たっぷり水遊びを楽しんだ子どもたち
お着替えを済ませ、最後の縄探しをしていると・・・
「あっ」
なんと、一人のお友達のバッグの中にお手紙と縄が入っていました。
その手紙には、ひとつひとつの縄をつなげて大縄にしたときすばらしい力が生まれること、そして、その大縄を持って飛行機の飛び立つ場所に来てほしいと書かれていました。
大縄の完成龍王さん!すてきな大縄になったよ
大事な大縄とともに飛行機の飛び立つ場所、空港へやってきた子どもたち
そこで、また龍王さんからのメッセージを受け取りました
お手紙には、みんなで力を合わせて大事な七つの縄を探し出してくれた子どもたちへの感謝、そして子どもたちひとりひとりが素晴らしい可能性をたくさん持っていることが書かれていました。
さらに、子どもたちがみんなでつなげていった大縄の素晴らしい力のおかげで、龍王さんは飛行機に姿を変え、天に戻ることができることが書かれていました。
みんなで大縄と旗を握りしめ、龍王さんが飛び立っていく姿を見送りました
ありがとう、龍王さん
きっとまた会いに来てね
そう願いを込めながら・・・
龍王さんは、いつもみんなのことを見守っている
きっとまた会えるよ
子どもたちの意外な一面や純粋で一生懸命な姿をたくさん発見できたお泊り保育。
保育園に帰ってからの「ただいま!!」という声。
とても頼もしく感じられました
2014年8月1日
8月1日(金)
今日は、砂場の上にあるぶどう棚のぶどうを収穫しました
あまいにおいがするよ
とってもおいしそう
たくさん収穫できました
「おいしいジャムをつくってください」
給食室でかわいい声がひびきました
2014年7月28日
2014年7月18日
2014年7月14日
7月14日(月)
今日は、うさぎぐみの保護者から、4匹の金魚をいただきました
まだ小さくてとてもかわいい
さっそく子どもたちにも見せ、みんな大喜びでした
金魚の水槽に入れてあげると、気持ちよさそうにスーイスイ
もともと水槽にいた大きな金魚たちも、新入りの小さな金魚たちと仲良く泳いでいました
とってもにぎやかになりました
2014年7月12日
7月12日(土)
今日の子どもたちの様子です
うさぎぐみ4・5歳児は、中沖保育園の4・5歳児のお友だちと一緒に、さくらんぼリズムをして遊びました
ピアノの旋律に合わせ、いろんな動きを楽しみました
どんぐりルームさんの様子
花壇のお花やひまわりの観察をしたり、園庭でお砂遊びをして過ごしました
こあらぐみの様子
みんなでプール遊びをしましたバタ足をしたり、みんなで水の流れにのったりと、楽しく元気いっぱいでした
2014年7月11日
7月11日(金)
今朝の潮音庭
何やら子どもたちが集まって、ワイワイとにぎやかです
何かな何かな
「カエルさんがお魚の上にのってるよ」と、子どもたちの声。
あっほんとだ
きっと、みんなと一緒に遊びたくなって、保育園に会いに来てくれたのかもしれないね
2014年7月7日
どんどん大きく成長していく夏野菜
毎日自分たちの畑を観察しているこあらぐみの子どもたち。
今日は、大きくなったなすびやピーマン、真っ赤に色づいたトマトを収穫し、給食室にお届けしました
2014年7月7日