菱田保育園ブログ

ふれあいフェスタin大崎♪

2014年11月23日

11月23日(日)

今日は、大崎町のあすぱる大崎ふれあいの里公園で、『ふれあいフェスタin大崎』が開催されました!!

大崎町を舞台にした映画が製作され、その出演者の有名な方々も出演されるということで、会場は大賑わいキャーあげぇぃ!!

そんななか、園の子どもたちがオープニングを飾らせていただくことになりました!!

テーマは『さつま』SATUMA!!

おはら節・はんや節といった鹿児島の伝統舞踊、そして園で長く踊りつがれてきた伝承舞踊キッズソーランをご披露し、たっぷり楽しんできました音符

おどりが大好きな子どもたちflower*

練習の時から張り切っていましたが、本番ではさらにビシッと決めてくれました元気

「手つきがいいね!!

「腰が低くて上手だね!!

皆さんからご声援と大きな拍手をいただきましたflower*


おどりが終わった後は、司会者である鹿児島のタレント“よし俣とよしげさん”からたくさん誉めていただき、嬉しそうにしていた子どもたちでしたGOOD。




すてきな思い出になりました!!

とっても楽しかったねあげぇぃ!!

大相撲大会!

2014年11月22日

11月22日(土)


今日は、大相撲大会千秋楽!!力士どすこい!

この千秋楽を迎えるまでに文章には書きだせないほどのドラマがたくさん生まれましたありがちなキラキラ


今日は、持っている力を充分に出し切って、とても良い表情で取り組んでいた子どもたちでしたあげぇぃ!!


子どもたちが安全に楽しめるように、安全祈願をしてお相撲大会はスタート!!

1・2歳児の“しょっきり相撲”で笑顔いっぱい、和やかに楽しみましたキャー

























3歳児クラスの子どもたちによる“十両取り組み”!


















4・5歳児クラスの子どもたちによる幕内・横綱の土俵入り!

今年の横綱は、年長児の女の子2人でした!!








黄金部屋と若草部屋の取り組みです!!お相撲2。テレビ。























表彰式の様子ありがちなキラキラ



がんばったみんなに金メダルありがちなキラキラ金メダルありがちなキラキラ




ぼくたちも・・・キャーflower*



七五三♪

2014年11月15日

11月15日(土)


今日は、七五三ありがちなキラキラ七五三ありがちなキラキラ

晴れ着に身をつつんだ子どもたちが、保育園に遊びに来てくれましたキャーflower*

凛々しい袴姿がかっこいいキャーGOOD。 まわりの子どもたちも、あこがれのまなざしで見つめていました☆






かわいい3姉妹flower*flower*flower*

きれいな着物で、今日はいつもよりおしとやかにありがちなキラキラ振袖ありがちなキラキラまるでお姫様のような姿にまわりの子どもたちはウットリキャーflower*




小さな赤ちゃんの頃から、楽しいときもちょっぴり悲しいときも、一緒に保育園で時を過ごしてきた子どもたちflower* とても感慨深い気持ちになります!!ありがちなキラキラ

コスモスの生長♪

2014年11月15日

11月15日(土)


先月、4歳児クラスの保護者の方にいただき、子どもたちで蒔いていったコスモスの種コスモスありがちなキラキラ

(コスモスの種まきの様子→http://ameblo.jp/hisidahoikuen/entry-11937172587.html

花壇いっぱいに、まるで緑のじゅうたんのように、どんどん生長してきました!!

そして、よく見ると蕾がたくさん!!あげぇぃ!!いまにも花びらが開きそうですflower*ありがちなキラキラ


白い花、ピンクの花が咲き始めているものもありました!!キャーあげぇぃ!!




毎日のように花壇を確認し、保育者に生長を教えてくれる子どもたちですflower*虹

もちつき大会♪

2014年11月1日

11月1日(土)


今日は、保護者会主催の餅つき大会が盛大に行われました!キラキラ

子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました♪

すべての準備を保護者の皆さんで行いました元気


せいろでお米をふかしたり、お湯を沸かしたり、焼き芋も薪で火を焚いて、すべて園庭で行いました!




0・1・2歳児のコーナーの様子↓








3歳児のコーナーの様子↓








4歳児のコーナーの様子↓






5歳児のコーナーの様子↓


家族で思い思いに楽しんでいたようですキャーGOOD。

保護者の皆さんのご協力のもと、とっても楽しい一日となりました♪flower*

Happy Halloween♪

2014年10月31日

10月31日(金)

今日は、ハロウィーンかぼちゃコウモリ




子どもたちにとって、ワクワク心がおどるようなイベントです!!ありがちなキラキラ

子どもたちは、オバケかぼちゃのお面をつくっていましたハロウィーンハロウィーン


わぁ!!仮装パーティーだ☆あげぇぃ!!


いたずらオバケたちゴーストありがちなキラキラ

とってもかわいいですねflower*






「オバケだぞー!!






そして、今日は10月生まれのお誕生会もあり、そのなかでハロウィーンのマジックをしました帽子☆

不思議な魔法の世界に子どもたちは興味しんしんでしたあげぇぃ!!キラキラ

子どもたちのパワーももらって、マジック大成功!!ありがちなキラキラ





保育参観♪

2014年10月29日

10月28日(火)


今日は、年長児クラスのの保育参観が行われました♪

子どもたちはワクワク!キャー

書道(硬筆・毛筆)、そして、みんなでカレーライスを作りました!笑flower*

書道の様子↓












クッキング保育 カレーライス作り↓




みんなでつくったカレーライス、とってもおいしかったよ♪カレーライス大盛りウマッm


たくさんの笑顔あふれる楽しい参観日でした音符


脱穀♪

2014年10月27日

10月27日(月)


今日は、先日刈り入れたもち米の脱穀体験をしました♪

今年も、昔日のなつかしい脱穀機が活躍してくれましたflower*
菱田保育園のブログ♪


はじめはドキドキした面持ちだった子どもたちも、一度経験すると、どんどん積極的に脱穀作業を楽しんでくれました!!


























貴重な体験ができた1日でしたキャーflower*


人形劇鑑賞会・地域交流会♪

2014年10月24日

10月24日(金)

今日は、人形劇の鑑賞会でしたflower*


地域の敬老会の皆様もご招待し、クラルテ人形劇による『瓜子姫とあまんじゃく』・『オオカミと7匹のこやぎ』を楽しみました音符キャー


まるで生きているかのような人形の姿に、みんな目をキラキラ輝かせて観ていましたキャー






人形劇を楽しんだあとは、敬老会のみなさまと一緒にお食事交流会flower*キャーflower*


とても楽しい一日でした!!キャーありがちなキラキラ

芋ほり♪

2014年10月21日

10月21日(火)


今日は、どんぐりファームで芋ほりあげぇぃ!!サツマイモ
土の中には、すてきな宝物がたくさんだよ!!




さあ、みんなも大きなお芋をみつけられるかな!?

子どもたちは、小さな手で一生懸命に掘ります元気


「あっ!お芋見つけたよ!」

「わぁ、これは大物だ!!

収穫した大きなお芋を抱え、誇らしげな子どもたちですキャーflower*



























今年も、豊作!!
大きくて美味しそうなお芋がたくさん穫れたね音符




ページトップへ戻る