お別れ遠足
2022年3月4日
年長さんにとって保育園さいごの遠足![]()
大隅広域公園へ行きました♪










おなかいっぱいになったあと、高隈の民族館へ…♪
























2022年3月4日
年長さんにとって保育園さいごの遠足![]()
大隅広域公園へ行きました♪










おなかいっぱいになったあと、高隈の民族館へ…♪
























2022年3月4日
今日は、愛情弁当の日で近くの公園まで散策をしたあと、みんなでお弁当を食べました♪

























2022年2月25日
いいお天気![]()

午後から、年長児さんたちでくにの松原の海岸へ散策に出かけました♪

大きな海を貸し切り状態で、宝物探しをしました![]()








2022年2月3日
年長児になって、4月から書道の時間がはじまりました♪
机に向かう姿勢や筆、鉛筆のもちかた、マルや線を紙に書いて遊んでみることからスタートし、いまではこんなに上手に字が書けるようになりました![]()
それぞれの作品は、全国ふれあい書道展に出展しました![]()











2022年2月3日
今日は、節分です![]()
かわいい鬼のお面をつけた子どもたちと舞台壁面にもにぎやかな装飾が![]()



年長児の子どもたちが、心にいる鬼について一人ずつお話してくれました。
「いじわるしちゃう鬼」「ねぼすけ鬼」などなど、それぞれいろんな鬼が心のなかにいて、それを今日は豆まきと一緒に追い出すんだそうです![]()


そのころ、どんぐりルームのお部屋では…
赤おにと緑おにがやってきていました👹👹👹










こわいと思っていたけど、、
鬼さんたちはみんなと仲良くなりたかったようです![]()
![]()





そして、お兄さんお姉さんたちのクラスではみんながお歌を歌っていました♪
鬼はそと~♪福はうち~♪

そして、いよいよ豆まきです!









鬼さんは、やっぱりみんなとお友だちになりたいようで、すてきなプレゼントをもって仲直りに来てくれました…![]()

こわいこわい!と思っていたけど、ちゃんと鬼さんと友だちになれた子どもたちです![]()




みんなにたくさんの幸せがやってきますように![]()
![]()
![]()




2022年2月2日
今日は肌寒い日になりましたが、子どもたちはみんな元気いっぱいで登園しています♪
明日は節分![]()
3歳児クラスでも、かわいい節分製作をしました♪


かわいい小鬼さんですね![]()

そして、赤ちゃんクラスのお昼のスナップ![]()






2022年2月1日
今年も1か月があっという間に過ぎ、もう2月に入りました![]()
あちらこちらで、梅の花が満開を迎える頃。
春はもうすぐですね♪


2月と言えば、子どもたちには大イベント!
節分祭です👹✨
こあら・うさぎぐみでは、みんなで準備をしていました![]()



















鬼は~そと!笑顔~うち!![]()
![]()











子どもたちの笑顔で寒い冬が早く去って、あたたかい楽しい春がやってきますように![]()
![]()
![]()

2022年1月31日
今日は、青空が広がりあたたかい日になりました![]()
園の水仙の花がきれいに咲いています♪


今日のお外遊びの様子![]()
子どもたちのなかではすでにバレンタイン気分でケーキ作りをしているようでした![]()




すべり台あそび♪
たのしいね![]()



おままごとが楽しい年代です![]()

アイスクリーム
あーん![]()

2022年1月28日
お空は雲が多い日になりましたが、子どもたちはグランドで元気いっぱいに遊んでいます♪
カメラや写真に興味をもつ先生が増えてきて、日常写真もたくさん撮ってくれるようになっています![]()
これからも、いろんな目線、角度、視点からの子どもたちの姿をお伝えしていきますので、楽しみにしてくださいね![]()
![]()
















2022年1月27日
コロナ感染症が猛威をふるうなかですが、子どもたちは元気に過ごしていますよ![]()
園では、現在0~3歳児クラスで嘔吐下痢症が数名出ておりますので、家庭でも手洗い、うがい、手指消毒をしっかりとしてあげてくださいね![]()

おやつのフルーツヨーグルトとかりんとうを頬張る姿が愛おしいですね![]()


















