お泊り保育
2025年10月30日
10月29日・30日と2日間にかけて、年長さんたちがお泊り保育を行いました☺️☺️
年長さんたちはこの日をとてもとても楽しみにしてきました😆😆
1日目に向かったのは宮崎科学技術館✨

中には様々な科学に関する展示物がたくさん!
遊べるスペースもたくさんあり、子どもたちもとても楽しそう!

巨大なシャボン玉をつくる機械などがあったり

子どもたちが何か覗いているな~と思って見てみると・・・


くまさんのロボットがこちらを見ていました(少し見えにくいですが💦)


動くロボットにびっくり😲😲

宇宙飛行士にもなりきりました!





一旦休憩をして、食事の時間😊
お家で作ってもらった子どもたちがとても楽しみにしていたお弁当の時間です✨✨

美味しそうなお弁当を前に、子どもたちも自然と笑顔に💕💕💕

お弁当を食べた後はまだ見ることが出来ていなかったエリアへ
最新科学がたくさん詰まったあそび場に子どもたちも夢中になって遊びました😆😆
















宮崎科学技術館から帰ってきて、おふろの時間まで少し時間があったので、あすぱる公園でも遊びました✨
朝からたくさん遊んだはずの子どもたちでしたが、まだまだ元気いっぱい!




おふろが終わった後は中沖保育園でお食事を楽しみ、お食事の後は
子どもたちが楽しみにしていた花火の時間💕
キレイな花火に子どもたちもとても楽しそうでした✨




1日目はこの楽しい雰囲気を余韻として残したまま、就寝😊
次の日の活動に子どもたちも心躍らせながら、ぐっすりと眠ってくれました😪😪😪
2日目は保育園での朝ごはんから・・
給食の先生たちが用意してくれた美味しそうな朝ごはんをお腹いっぱい食べました😊😊😊






お腹も満たして、2日目最初に向かったのは霧島高原乗馬クラブ🐎


内心少しドキドキしながらの子どもたちでしたが、とても上手に乗馬を行うことが出来ていましたよ🥰







次に行ったのは高千穂牧場です🥰🥰
若干の肌寒さはあったものの、子どもたちにとっては何のその。


お花や動物の観察や散策を楽しみました😊😊😊







昼食も牧場内のレストランで😊
お子様ランチを食べました💕💕






あっという間の2日間でした!
子どもたちからは「もう帰るの~?」「まだお泊り保育したい!!」
など嬉しい声がたくさん聞くことが出来ました☺️☺️☺️
子どもたちにとってとても貴重な経験となったのではないかと思います✨✨
またお家でお話聞いてみて下さいね🥰🥰





